芸能

清原果耶、泣きの演技に山田孝之も虜に!/若手女優「演技ハンパない!番付」(2)

 西の大関は、デビューから10年目に主演作「愛がなんだ」(19年、エレファントハウス)が、単館系ながら大ヒットした岸井ゆきのを。

「この映画の好みは分かれるところだが、成田凌とともに主演コンビの演技はすごく良かった。いわゆる“ブサカワ”の顔立ちではあるけれど、ただきれいな子よりもおもしろい演技はできる」(映画監督・野本史生氏)

 桃井かおりの実兄で脚本家・桃井章氏も、抑揚をセーブした岸井の演技を賞賛する。

「心ならずも“都合よくヤレる女”というポジションを絶妙に演じ、女性客の共感を得ていた。ただ、この演技力を生かすドラマに出演していないことが少し不満」

 東関脇は、新世代のヒロインとなりうる清原果耶だ。CMでは「日本生命」や「オロナミンC」などインパクトある出演が続いている。

「各所で絶賛の嵐で、山田孝之は『役柄のキャラクターを瞬時に汲み取ることができる。専属契約を結びたいくらい』と口にしたほど。『日本生命』のCMでも見せたように、情感を溜めて、それを静かにセリフに込める泣きの演技は絶品。イマドキっぽくないのもいいですね」(芸能評論家・織田祐二氏)

 補足するのは前出・野本氏だ。

「NHKの『透明なゆりかご』(18年)のヒロインをやっていて、一発で清原はいいなと思いました。昨年も『マンゴーの樹の下で』(NHK)で主演をやっていたけど、硬い表情からフッと緩んで笑顔になる時に引き込まれる。美形だが、切れ長の瞳で決して派手な顔立ちでないところも魅力」

 10代戦線は熱くなる一方で、西関脇には浜辺美波が入った。美少女研究家の高倉文紀氏が、インタビュー経験を踏まえて分析。

「世の中的には元気なイメージですが、実際はおっとりした印象。ヒット作となった『君の膵臓をたべたい』(17年、東宝)や『賭ケグルイ』(19年、ギャガ)など、ライトノベルやコミックの原作のものを演じるのは非常にうまい。10代で立て続けに主演を張るのは、最近では珍しいですね」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断