芸能

全国の岡村系リスナーのメンタルも心配!?矢部の公開説教への意外な反響とは

 相手を思う気持ちはわかったが、わざわざラジオで全国に聞かせること?そんな疑問の声も多く聞かれるのが、ナインティナイン矢部浩之が相方の岡村隆史に行った「公開説教」だ。

 4月30日深夜放送の「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、岡村は物議を醸した前週の「女性蔑視」発言を謝罪。これを皮切りに番組は終始謝罪ムード全開で進行。というのも、途中で相方の矢部が「やったな、おまえ、やってもうたな」と演出的に声を荒げるふうに登場。そこからずっと説教が始まってしまったからである。

「矢部は“ナイナイの危機”も感じていたようで、ふだんから岡村に言いたかったことをこの場で全部ぶつけようとしたみたいに聞こえました。ところが内容もあまりに歯に衣を着せない調子だったので、男性リスナーたちがザワついたようです。細かくマタニティマークのことなどにも言及していましたが、矢部の主張は、ようは独身の岡村が女性の立場に立ってものが考えられない人格だということをとことん言っていた感じですね。また、岡村がかつて心のバランスを崩して休養したことも、復帰後周りが気を遣うようになり、結局ますます自分に甘くなることにつながったといったことも言っていました。これだけ言われたら、岡村も謝り続けるほかなく、好意的に見れば、それだけ親身に言ってくれる相方がいるという美談にもとらえることはできます。でも、これを聞かされたのが岡村さんだけでなく、全国のリスナーだったことで、また別の影響もあったように思いますよ」(エンタメ誌ライター)

 というのは、矢部の説教に「他人事ではない」「自分が罵られてる気になってしまった」という男性リスナーがあまりに多かったからだ。

 ネット上には「岡村さんはお金持ちでまだいいけど、僕なんかチビで貧乏で40過ぎて結婚もできそうにないから、聞いてて泣きたくなった」「一部の人たちにはあまりに強烈な人格攻撃では?」「ボクも女性が苦手。岡村隆史は一人ではないことを矢部にもわかってほしい」「お店でしか女性と接することができない自分は(岡村発言で)喜んだぐらいです」と、わざわざ岡村を一方的な悪者にして全国に聞かせる内容だったかどうかとの疑問を呈する声、さらには「女子アナと結婚できる人間に何がわかるのか」「矢部だって子供ができてその境地に達したんだろが偉そうに!」と、矢部のような“勝ち組“に言われたくないという批判的な声まで見られたのだ。

「確かに騒動の元になった岡村の発言は擁護のしようがない。ただ矢部もそこまで思っているなら、なぜもっと早く言わなかったのかな…という疑問もわいてしまいます」(前出・エンタメ誌ライター)

 今後の岡村本人や全国の岡村系の人たちのメンタルが少し心配になってしまうかも。

(飯野さつき)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」