芸能

天才テリー伊藤対談「秋元才加」(4)本気で海外進出を考えてみたらどう

テリー そうそう、この前すごいニュースが届いたじゃない。「山猫は眠らない8(仮)」で、ハリウッドデビューだって?

秋元 ありがとうございます! いろんなところで「ハリウッド」って連呼されていて、少し恥ずかしいんですけど。

テリー アメリカ海兵隊のベテラン狙撃手(トム・べレンジャー)が主人公の人気シリーズなんだよね。秋元さんは今回、どんな役なの。

秋元 日本から送られてきたスナイパー「ミフネ」という役を演じています。

テリー あ、その役名、三船敏郎から取ったな。

秋元 恐らく(笑)。海外の方が持つ日本人のイメージをギュッと詰め込んだようなキャラクターになっていると思います。

テリー 予告編を見たけど「くノ一スパイ」みたいな感じだものね、アクションもさすがのカッコよさだよ。どういう経緯で出演することになったの。

秋元 ソニー(・ピクチャーズ・エンタテインメント)さんから「日本人キャストを探しているけど、どうですか」とお声がけをいただいて。オーディションを受ける時間もなかったので、事務所で撮ったセリフとアクションの動画を送ったら合格して、去年カナダで1カ月ぐらい撮影してきました。

テリー 楽しみだね。秋元さんは国際的に通用する美人だし、背も高いから海外の作品に向いていると思うんだよ。

秋元 えっ、うれしい!

テリー 本当だよ、ボンドガールとか、そっち系もいけそうだもの。おっぱい、大きいの?

秋元 え、このご時世にその発言、大丈夫ですか。叩かれますよ(笑)。私は胸は大きくないですけど、いいんです、ありのままで。今だったらCGで大きくできるし。じゃあ、テリーさんの下半身のサイズはいくつなんですか。

テリー 俺は大きいよ、下半身だけは国際スターだから(笑)。

秋元 あーあ、聞かなきゃよかった(笑)。その代わり、お尻は立派なので、そちらで頑張ります。

テリー そうか、お尻も立派な武器になるよ。しかし冗談抜きに、本気で海外を目指したらいいよ。

秋元 そうですね‥‥確かに今、ハリウッドはアジア人の俳優さんをすごく欲しがっているらしいんです。でも私、日本でも頑張りたいんですよ。

テリー 両方やればいいじゃない、「女性版渡辺謙」を目指そうよ。

秋元 確かに、行ってみたら海外の印象が変わってきて。英語の発音がダメだと思っていたら「日本人っぽい発音のほうがいいんだ」と言われたり、演技も日本だと「もっと柔らかく、優しく見えるように」と指示されることが多いんですが、向こうでは「もっと強さが欲しい!」と言われて、とてもやりやすかったですね。

テリー 意外にやりやすかったのなら、いいじゃない。あと、日本人は逆輸入に弱いから。

秋元 逆に期待されすぎて、失望されたら怖いですけれど‥‥テリーさんがそんなに言ってくれるなら。いつかマーベルのヒーロー映画にも出られたら、うれしいですね。

テリー マーベルは声優をもうやっているものね。その前に、まずはハリウッド級に豊胸しておかないと。

秋元 しません。絶対にしませんからね!

テリー わ、2度も言われちゃったよ(苦笑)。失礼しました。

◆テリーからひと言

 冗談だと思われるかもしれないけれど、本当にボンドガールはいけるんじゃないかな。国際的に活躍できる役者を目指して、これからも頑張って!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」