芸能

多部未華子「わたナギ」、好調安定の気配も唯一「脱却したい」イメージとは?

 多部未華子主演の連ドラ「私の家政夫ナギサさん」(TBS系)の第2話(7月14日放送回)の視聴率は12.8%と、初回よりも約1.4%ダウンしたものの2ケタを堅持した。

「第2話でも10%台を維持できたことは立派ではあるものの、唯一気になる点がありますね」と前置きして、女性週刊誌の記者がこう話す。

「多部は、08年の民放連ドラ初主演作である『ヤスコとケンジ』(日本テレビ系)でTOKIOの松岡昌宏や関ジャニ∞の大倉忠義、11年『デカワンコ』(日本テレビ系)では元NEWSの手越祐也、15年『ドS刑事』(日本テレビ系)でも関ジャニ∞の大倉忠義などと共演。最近で言えば、昨年の『これは経費で落ちません!』(NHK)でジャニーズWESTの重岡大毅と共演。CMで嵐の櫻井翔と夫婦役で共演などなどジャニーズ事務所の男性アイドルと組むことが非常に多かった。現在放映中のNHK朝ドラ『エール』で主演を演じている窪田正孝との恋愛発覚などもあったものの、結果的に、俳優ではなくカメラマンと結婚することで落ち着いた多部は、ジャニーズファンの女性はもちろん全方位の女性陣からも敵意をもたれていない稀有な女優とも言えるでしょう」

 しかし、である。今期の主演ドラマでは、ジャニーズ事務所のアイドルたちが関与していないようだ。

「演技力良し、芸能人オーラがあまり出ていない控えめなルックスはメイクや服装で雰囲気を七変化できるため、主演&助演ともに重宝されてきました。しかし今後は、数字の面でジャニーズファンなしでどこまでがんばれるか。ある意味、実験的なドラマではないかと思いますね。人妻となって初の今回の主演ドラマを機に、多部がジャニーズ事務所のアイドルに頼らずに、男性ファンの心をつかむことも重要ミッションと言えそう」(前出・女性週刊誌記者)

 ネット上では、〈旦那と「私の家政夫ナギサさん」見た。「頑張ってるよ」と認めてもらうこと、仕事以外のことを会話して心休まること大事〉との声も見られた。ドラマに詳しいライターが言う。

「新型コロナウイルスの影響で、リモートワークが今後ますます増えていきそうな昨今。バディもののハラハラドキドキできるドラマも良いですが、在宅勤務後に夫婦や家族ででのんびり見ることができる数少ないドラマのひとつになりそうな予感もしますね」

 ドラマ終了までに、ナギサさんよろしく、掃除や片付け&整理整頓にハマる男性が続出するような現象でも起きるほどヒットすれば、“ジャニーズ頼み”なイメージから多部はみごとに脱却できたと言えるのかもしれない。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏