芸能

真夏の「キャンギャル」55年ヒストリー<マリアン>高校生でスカウトされて資生堂の広告塔に

 竹内まりやの「不思議なピーチパイ」をバックに、ハーフの美少女が鮮烈にデビュー。80年春の資生堂キャンペーンを飾った妖精・マリアン(58)のことである。

──このところ次女のAmi(25)がバラエティー番組に出まくっていますね。

マリアン Amiのマネージメントは私がやっていて、「インスタグラムを始めたら」って勧めたの。今7万人くらいのフォロワーがいる。

──お嬢さんの美貌もさることながら、胸元がグラマラスで。さて、ご自身がキャンギャルとしてデビューしたきっかけは?

マリアン 15歳当時はロスに住んでいて、九州を旅行してたらスカウトされて。ただ、学校もあるのでお断りしたの。それから2年もお中元やお歳暮や、名産の「こけし」が送られてきて(笑)。79年の夏に2週間の予定で日本に来て、いったんロスに帰ったけど「やっぱり日本に行こう!」と思ったわ。それで資生堂でのデビューも決まったの。

──この時は「メアリー岩本」という名前でした。

マリアン 本名はマリアン・レーコ・パットンなんだけど、マネージャーに「パットンはなじみにくい」と言われて。それでマリアンをメアリーにして、母方の岩本姓をくっつけたの。

──デビューしたら、忙しさも一気に押し寄せましたか。

マリアン CMの撮影に2カ月、ポスターなどの撮影に1カ月、それが世に流れたら、そこからキャンペーンね。もうホントに全国のデパートを回ったと思う。事務所があった表参道を歩くと、あちこちに私の等身大の看板が置いてあるの。

──世界が変わりますね。

マリアン モデルにはなりたいと思ったけど、決して「有名人」になりたかったわけではないのね。でも、こうやって顔と名前は知られていくんだなって思った。

──翌81年にも同じ資生堂で「ひかりとパラソル」のキャンペーンに抜擢。

マリアン これは夏の商品だから、ニューカレドニアで撮影して、真夏に4カ月のキャンペーン。私、日本の湿度に慣れてないせいか、ガリガリにやせてた。

──そういえば80年代は「こんがり肌」が求められていましたが、そこまで日焼けのビジュアルではなかったような。

マリアン 肌が弱いから強い日ざしは水ぶくれになっちゃうの。母にも「日焼けはシミが残るから」と言われてたし。だから必死で日焼けをガードしていた。

──今では当然の考え。

マリアン でも当時のマネージャーには「色が白すぎて不気味だ」って言われたよ。そういう時代だったのかな。

──その後、87年には結婚して1男2女の母に。ただ、98年には離婚。当時のマスコミには「夫に5億円を要求」とも書かれましたが。

マリアン それでしつこく雑誌につきまとわれたね。当時、長男が5歳だったんだけど「私は芸能人だからいいけど、息子には関係ないでしょ!」って言って。それでも謝らないから平手打ちしたら、またそれが大きく書かれて(笑)。反省はしますが、ただ、おびえている息子を見ると、守らないわけにはいかなかったの。

──以来、ずっとシングルマザーで3人の子育てをされたわけですが、再婚の可能性は?

マリアン うん、今後の人生にパートナーはいたほうがいいなと思う。具体的なお相手がいるわけじゃないけど(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで