芸能

池田エライザのGカップバストを水溜りボンドのカンタが独占できた“決め手”

 女優の池田エライザに一大スクープだ。7月31日発売の写真週刊誌「FRIDAY」にて、人気YouTuberコンビ「水溜りボンド」のカンタと半同棲していると報じられたもの。FRIDAYの取材に対してカンタは「僕の口からは何も言えないです」と言葉を濁しており、どうやら半同棲は事実のようだ。

「記事によると、昨年5月に公開されたエライザの主演映画『貞子』に水溜りボンドがゲスト出演したことをきっかけに交際を始めたとか。水溜りボンドはスタッフと共に“水溜りハウス”と呼ばれる一軒家で共同生活していましたが、昨年12月にカンタとトミーそれぞれがひとり暮らしすると発表。これもエライザとの交際をきっかけにカンタが愛の巣を求めたからかもしれません」(芸能ライター)

 この交際報道に水溜りボンドのファンからは<トミーじゃなくてカンタなの!?><待って、心の準備ができていない>との戸惑いが続出。大柄でイケイケ風のトミーではなく、169センチの長身を誇るエライザより2センチ小さいカンタがお相手なことに、驚きを隠せないファンが多いようだ。

 そんなカンタがエライザの魅力でもあるGカップバストを独り占めしているのかと思うと辛抱溜まらん感じだが、二人のプロフィールをよくよく確認してみると、エライザがカンタをお相手に選ぶのは納得だというのである。芸能ライターが続ける。

「カンタの本名は佐藤マイケル寛太で、両親ともに日本人ですがマレーシア生まれなのでミドルネームを持っています。幼少時はシカゴに住んでおり英語にも堪能です。一方でエライザは母親がスペイン系フィリピン人で、本人もフィリピン生まれ。ハーフタレントというくくりでは活動していないものの、英語力を磨くために母親と英語で会話をするといった一面もあります。そのように国際派の二人ゆえ波長が合う面は十分にありそうです」

 そんなバックグラウンドに加えて、二人のメインフィールドである映像分野に関しても、エライザがカンタに心を惹かれるポイントがあるというのだ。

「エライザは23歳にして映画監督に挑戦し、初監督作の『夏、至るころ』は韓国の全州国際映画祭に正式招待されています。一方でカンタは編集技術に磨きをかけており、テロップが重力に従って落ちていくといった実験的な作品にもトライ。ストイックな性格で編集に打ち込んでいると評判です。そんなカンタの姿にエライザが惚れ込んだのではないでしょうか。エライザは外に出ることがあまり好きではないとインドア派を自称していますし、二人で映像についてあれこれ話し込むのが彼ら流の交際術なのかもしれません」(前出・芸能ライター)

 そのうち水溜りボンドのYouTube動画に池田エライザがゲスト出演することを、ファンも期待していることだろう。(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」