芸能

<2020上半期>輝く!有名人スキャンダル大賞(5)志村けんはヒップを触って反応を見る

 今年独立した人たちはみんな芸歴30年とか、長い人たちが多い。

 確かに。今まで辞めるとしても、ジャニーズだったら不祥事だったりするけど、中居くんなんてそうじゃないもんな。別にブルゾンちえみなんてさ、自分にウソついて、あのキャラでずっとやってたらいいわけじゃん。

 米倉涼子とか、辞める理由ないもんね。待遇もいいし。

 キューピーコーワゴールドが効いたのかな(笑)。

 やる気が起きちゃったんですかね。やる気が起きすぎて「独立だ!」ってなっちゃったのかも。

 上半期の訃報。木村花ちゃん。もう少しキャリアがあれば、どうってことねえと思えたんだろうけど。過去には上田馬之助だって、ダンプ松本だっていたわけで。

 やっぱり年齢だろうな。

 今のプロレスはヒールやってもそこまでは叩かれないじゃないですか。地上波で嫌われ役をやると反応のレベルが違ったということでしょうね。

 ケーフェイは守んなきゃいけねえからな。

 海外のリアリティ番組の死亡率見ると怖いよ。ハルク・ホーガン一家なんて離散してるんだから。

 大金が入る代わりに、とんでもないリスクがある。

 僕も昔、「しあわせ家族計画」って、家族でいろんなものに挑戦して成功したらハワイ旅行とか、豪華な報酬もらえる番組に出たんですよ。

 あった、あった。

 あれで「マリオカート」に挑戦して、失敗したから一家離散になったの。

 えっ!?

 あれをきっかけに、うちの家族もバラバラになったんですよ。あそこで親父がマリオカートに成功してれば、まだうちも幸せだったかもしれないし。

 内山家は日本のハルク・ホーガン一家だ。

 あとはやっぱり、志村さん。

 兜町の風雲児・中江滋樹にも驚いたけどな。あんな汚いボロアパートで焼死だぜ。

 追悼で志村本を読み直してたら、追悼番組で報道されてないようなエグイ話がいっぱい出てて、おもしろいんですよね。女性共演者のセンスを見抜くやり方として、わざと後ろで屁をこいて、その反応を見るとか、よくテレビで言ってたじゃないですか。でも本だと違うんですよね。尻を触って、反応を見る。「アウト!」っていう。ただ、終活っぽい行動を始めたタイミングだったじゃないですか。昔つきあってた女性をテレビで解禁したり。

 過去に死亡説がずーっとあったんだけどな。

 でも、志村さんの死というのがいちばんコロナ対策には効いたよね。

 「だいじょうぶだぁ」とはいかなかった。

 そろそろ大賞を決めようか。

 独立部門は俺(笑)。

 ボクはせいやですね。

 僕は織田無道さん。だけど、大賞に選ぶのは嫌だなっていうのがあるんですよ。

 俺個人は二度と名前が挙がらないであろうボビーだけど、ここは追悼の意を込めて志村さんにしよう。偉大なる先輩ですから。

 「ありがとう」という意味も込めてね。

<座談会メンバー>

=水道橋博士/=玉袋筋太郎/=吉田豪/=内山信二

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」