芸能

2020下半期「輝く!有名人スキャンダル大賞」(4)貴闘力のYouTubeがすごい

 タブーに踏み込んでるといえば、貴闘力のYouTubeがすごいね。

 相当踏み込んでますよ。

 親方株・お茶屋制度・八百長という相撲界の闇に言及。それも全部実名で。貴闘力の息子さんは現役の力士だよ。大丈夫なのかなと思って。

 動画の最後で「チャンネル登録してくれる人が増えれば、俺は抹殺されずに済むから」って言うんですけど、そりゃ登録するしかない。

 最高だよな。いや、まっちゃん(松村邦洋)、貴闘力のしゃべりを見て、あのものまねを開発。デフォルメすげえなと思ってたな。

 まったく似てない。パッパン、パッパンなんて全然言ってないんですよ。

 でも、松村さんいわく、ケータイだとあんな感じらしいですよ。パッパン(まっちゃん)、パッパン(まっちゃん)って聞こえるらしい。

 僕もなぜか貴闘力のYouTubeに呼ばれて、ホントに気をつけて話してたんですよ。八百長という言葉を使っちゃいけないと思って「相撲界を完全実力主義にしようとしてたんですよね」とか言ってたら、共演した小林清美先生が「豪さんがよく言うんですよ、相撲には八百長あるって!」。やめてくれって、もう。

 八百長つながりで言うと、玉袋がオススメ本として、西川昌希が書いた「競艇と暴力団『八百長レーサー』の告白」(宝島社)をラジオで紹介したんだけど、あれもよく放送できたよ。

 ラジオで僕や玉さんが紹介する本は、けっこうサーッと引く音が聞こえる(笑)。「これ、ダメなの?」みたいな。

 なんかアナウンサーがさ、急にしゃべんなくなっちゃうんだよ。俺だけしかしゃべってねえじゃんって。

 ハハハハハハ。

 巨人が日本シリーズを2年連続で4連敗するわけだから、相撲や競艇と違って野球は八百長ないんだなと思ったなぁ。

 石原プロ、もうじき解散。豪ちゃん、どうだろうね。石原プロってのは要するにお役御免というか、ああいう組織はもういいのかね、芸能界的には。

 でも、EXILEが現代の石原プロ説ありますよね。

 なるほど。

 渡哲也さんの追悼ムックが最近出て、それに載ってたインタビューの再録がけっこうすごかったですね。不良の女の子をみんなで触ったとか、初体験がズベ公だったとか、恐喝してたとかって話をしてて。

 ズベ公ってのも、久々に聞きました(笑)。

 「松竹梅」のCMもCGで裕次郎さんと共演して、いいなあなんて思ってたら亡くなっちゃったんだもんな。

 ゆうたろうに事務所を継いでほしいね。

 確かに、ゆうたろうのほうが仕事してるよ。

 第二石原プロ(笑)。

 この流れだったら、ちょっと許してくれそうな気がする。本家も「もういいよ、やりなよ」って。

 しかも、けっこう仕事あるからね。ものまね軍団は強い。

<座談会メンバー>

水:水道橋博士(1962年生まれ、岡山県出身)/玉:玉袋筋太郎(1967年生まれ、東京都出身)/吉:吉田豪(1970年生まれ、東京都出身)/内:内山信二(1981年生まれ、東京都出身)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」