芸能

石田ひかり、「あさイチ」戦争特集での“謎のヘラヘラ笑い”に広がった違和感

 石田ひかりが8月26日放送の「あさイチ」(NHK)で、異様な言動を見せ、ネットで違和感が広がっている。この日は戦時下で懸命に生きた女性たちの心に残るエピソードを紹介していたのだが、1人だけなぜか笑顔だったのだ。

「番組では8歳年上の夫と結婚し、長男を身ごもったものの、その夫に召集令状が届いた女性の話が紹介されていました。女性はその後、夫の実家で暮らすことに。姑は早くに亡くなっていたため、舅(しゅうと)との3人暮らし。さらにその後、夫はビルマで戦死してしまいます。そこで彼女は夫の弟と再婚することになったといいます」(芸能ライター)

 このように戦時中を力強く生き抜いた女性のエピソードVTRのあと、コメントを求められた石田は、「大好きな人と結婚したはずなのにその旦那さんのお父さんと暮らすことになって」と言うと、思わず吹き出し、うつむいた。そして「笑っちゃいけないんですけど。まあ戦争って、ほんとにそういうなんとも言えない現実がある」と語ったのだ。

 さらに別のエピソードのあと、博多華丸・大吉が神妙そうな顔をしている中、石田は何か、別のテーマでトークしているように、なぜか、さわやかな笑顔で「たった75年しか経っていないというのが驚きますよね」と朗らかにコメント。

 そして、この後、とある女学生と兵士の文通エピソードが紹介された。だが戦争が終わる4か月前、男性からの便りが途絶えてしまったという。そこで、男性がそのあとどうなったのか追跡取材。取材の結果、彼がフィリピン・セブ島で戦死していたことが判明した。それを伝えるVTRが終わり、改めて近江友里恵アナが「今回の取材でセブ島で亡くなっていたということがわかりました」と伝えた。だが、石田は、にこやかに、「(女学生の方は今も)お手紙も大事にされていたんですね」とコメント。

 そして女学生の名前はVTRの中で何度も「栄美さん」と紹介されていたにもかかわらず、「九十いくつですよね。えーっと、えみ、栄美さん?」と、テーブルに置いてある台本に目を落として名前を確認しながら、「最後にいいプレゼントになりましたよね」と、お元気であるにもかかわらず、もはや亡くなったかのような物言い。慌てて「最後じゃないですけど晩年にね」と言い直していた。

 SNS上では「 あの人ちょっとおかしい。天然では済まされないわ」「その後の笑顔とコメントに違和感しかない」「さすがにひどい」といまだに非難が続いている。

 いったいなぜ、わざわざ石田がこの企画に呼ばれたのか。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで