芸能

コロナ禍「芸能事件簿」セレクション(1)米倉涼子の計画がコロナで崩壊

 ワイドショーで新型コロナと酷暑の話題が「主役」になる中、芸能ニュースは埋もれることもしばしば。が、水面下では大きな動きが! 人気タレントへの選挙打診、視聴率女王の渡米断念、老舗事務所の次なる退所候補‥‥。コロナ禍でひそかに流れる「スクープ」詰め合わせの舞台裏を以下に──。

 今年3月に大手芸能事務所「オスカープロモーション」を電撃退社した米倉涼子(45)。それ以降、もっぱら米国での本格的な武者修行を控えて、ドラマ出演はなく沈黙を続けたままだった。が、そんなやさき、8月中旬にドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」のスピンオフで、勝村政信が主演を務める「ドクターY~外科医・加地秀樹~」(いずれもテレビ朝日系)への出演が発表されたのだ。

「ドラマには岸部一徳や内田有紀も出演し、おなじみのメンバーが集結しました。久々の撮影に米倉のテンションが上がったのか、『ドクターXもやりたいね~』と復帰宣言が飛び出るほど上機嫌でした」(芸能記者)

 撮影現場ではノリノリの米倉だったが、その裏では、新型コロナが海外での芸能活動に深刻な影響を及ぼしていた。

「本来は独立前から決まっていた秋ドラマで『ドクターX』を放送し、そのあとはブロードウェイなど舞台で勝負するため、米国を拠点に活動する予定でした。それがコロナで病院の撮影が難しくなって『ドクターX』の延期が決まるばかりか、渡米もコロナでタイミングが不透明となり、断念せざるをえなくなったのです。どうせ日本にいるのなら、せめて『ドクターX』だけでもという心境なのでしょう」(芸能プロ関係者)

 今後はコロナの状況しだいだが、しばらくは日本に軸足を置くことに。そうなればドラマオファーも殺到しそうだが、悩ましい問題もあった。

「視聴率女王の米倉が出演すれば話題になるし、数字も約束されたようなもの。ただし、主演となればギャラは1本700万円前後が相場とみられ、コロナ禍で制作費を削っている最中に支払える局はなかなか出てこない」(芸能記者)

 このままでは「失敗しない」とわかっていても、民放ドラマの主演で活躍する姿は見られなくなってしまうのか‥‥。

 その米倉の古巣は、昨年末以降、忽那汐里、岡田結実、ヨンア、長谷川潤が相次いで退社。今後、堀田茜と紫吹淳も追随する意向であることが報じられた。

「オスカー関係者の間では『10月までに4~5人は退社する』と言われています。まさかと思ったのが、上戸彩(34)。夫のHIROがネガティブ報道ばかり噴出する事務所を心配し、自分の事務所に限らず、移籍を考え始めているそうです。他にも剛力彩芽(28)が秋に辞める話が漏れてきている。復縁した前澤友作氏の影響でスポンサー筋のウケが悪く、独立してどうやって芸能活動をやっていくのか、疑問は残りますが‥‥」(芸能プロ関係者)

 水面下では真矢みき、森泉らにも早期退社の噂が流れているが、老舗芸能プロの正念場は続きそうだ。

 一方、7月中旬に事務所の解散が報道され、その約1カ月後に肺炎のため渡哲也を亡くした「石原軍団」。激動の夏を過ごしている最中にあって、大御所の舘ひろし(70)と神田正輝(69)は独立してもやっていけそうだが、その他はどうか。

「中堅から若手俳優で知名度があるのは他に徳重聡(42)くらい。他のタレントの移籍先は難航すると思われていました。ところが解散報道後、複数のプロダクションから問い合わせがあったそうです。プロダクション側としては『元石原軍団』の肩書が使えて話題になるので、まだまだ売り出せると判断したのでしょう」(芸能プロ関係者)

 石原プロを支えてきた石原裕次郎や渡も、ホッと一安心といったところだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」