芸能

感染対策に疑問符?有名アイドルグループ出演CMも消えたTV界「コロナ禍」

 コロナ感染の脅威が猛威を振るう中、芸能界やスポーツの世界でもコロナ禍が広がっている。芸能プロ関係者が打ち明ける。

「3月23日には、さいたまスーパーアリーナでK-1の試合がマスクを配るなどの対策をしたうえで埼玉県知事が自粛を要請している中、開催されましたが、マリンメッセ福岡でのWANIMAのライブや大阪ライブハウスでのクラスター感染などが大きく報じられているだけに心配ですね。プロ野球のように無観客対応の効かない芸能イベントは完全に自粛モード。椎名林檎の東京事変も復活ライブを決行しましたが、その後全国での5公演を中止し、Perfumeの当日東京ドームライブ中止のような動きに賛同する流れです。テレビも日本テレビ系の『笑点』は無観客での収録、NHKの『のど自慢』は収録中止といった対応が相次いでいます」

 無観客対応ではすまないのはドラマの収録だ。民放ドラマスタッフの話。

「現場はタレントさんのスケジュールが先割りで出たところから収録の段取りが組まれます。とはいえ、現場は働き方改革など問答無用の悲惨な労働環境なので、体調不良のスタッフなどは風邪、インフルなどが蔓延しやすい。それでも、タレントさんのスケジュール優先ですので、仕事には絶対穴を明けられず、多少の微熱くらいなら休みなど取れない状況です」

 芸能人と間近で接触するスタッフがこんな状況なので、ドラマ撮影と同様の環境のCMの撮影現場ではこんな現象が起きているという。大手代理店関係者が耳打ちする。

「出演するタレントさんと違い、現場スタッフは激ビンボーで、予算の少ない中やりくりしている企画がほとんどなだけに、タレントさんへの感染までケアして撮影することは不可能と言っていい状態です。ですから、企画段階で“タレントなし”に方向性を展開するケースも出てきている。すでに企画自体が飛んだ撮影もありますが、特に大人数のタレントが一堂に会するような撮影は完全に予算オーバー。春向けに企画されていた、有名アイドルグループが出演する内容だったCMは、とりあえず飛びはしませんでしたが、タレントなしの内容に切り替わりました。今年の春は、グループアイドルのCMが激減することは間違いないんじゃないですか」

 コロナウィルスによってメディアが発信する内容にも、視聴者には気づきにくい変化が広がってきつつあるようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断