スポーツ

清原和博が明かしたあの名将の「チームと選手を伸ばす一流叱り術」とは?

 元プロ野球選手、現在はユーチューバーとしても活躍している片岡篤史氏のYouTubeチャンネル〈片岡篤史チャンネル〉に清原和博氏が出演した7月12日投稿回。かつて常勝球団であった西武ライオンズの森祇昌監督(当時)の“チーム・選手を伸ばす叱り術”が明かされた。

 同回は、清原氏が監督、コーチになるなら、どう選手に対応していくかをPL学園時代の後輩である片岡氏が訊ねる内容だった。

「もし清原さんが2軍監督になったらどんなふうにします?」

 この片岡氏の質問に、

「放牧やろね」

 と端的に答えた清原氏。自身、ルーキーイヤーに打率3割4厘、本塁打31本打てたのは、球団を通して「清原に触れるな」とのお達しが出たからで、変に改造されることがなかったからだと解釈しているようだ。

「1番危険なのは、YouTube見てる視聴者に言いたいんだけど、(監督やコーチは)同じ打ち方を選手に共有させてほしくない」

 つまり、身長、体型も違うことから、全選手に適用される打ち方はなく、バットが遠回りしないようにといった最低限のこと以外は、ダメも出さず、良いところを伸ばすよう努力すると清原氏は主張した。

 そんな中、清原氏が西武ライオンズに入団した1986年から監督として采配を振り始めた森祇昌監督に話が及んだ。清原氏が監督室に呼ばれた時のこと。清原氏のみならず打線も低迷していたそうで、何を言われるのかとビクビクして監督室を訪れた清原氏に言った森監督の言葉は、「今日ちょっとミーティングでお前の事叱るから、お前ふて腐れんなよ」だったそうだ。

 結果、全体ミーティングで清原が怒られていることから、チームがピリッとしたと振り返った。前振りナシで叱られていたらふて腐れていただろうとの清原氏に、片岡氏から「清原さんも監督になったらそうします?」と問われ、「するやろね」と答えたのだった。

 その森氏は監督として在籍した9年間で、リーグ優勝8回、日本一5回という驚異的な結果を残している。当時は清原氏、秋山幸二氏の「AK砲」全盛期。選手に恵まれたこともあるだろうが、たぐいまれなる名将であったことは間違いない。名将は叱り方も一流で、またそれが伝播していくものだと感じ入った。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」