芸能

続々出現している「模倣犯」/有名美女「バストトップ透け」被害を告発(終)

 コラムニストの尾谷幸憲氏が「バストトップ透かし」の被害について続ける。

「他に、ジーンズにTシャツ1枚という飾らないスタイルの佐々木希、ジュエリー賞と思われる会見時の黒ドレス有村架純、馬場ふみかなどの胸の凹凸がクッキリ見て取れました」

 反対に、セパレートタイプの水着など「薄着でも透けないケースもあった」として「素材により透けるものと透けないものに分かれるようです」と話す。

 どうやら透けバストトップ動画は、完全無欠ではなかったようだ。

 芸能人を巡る法律違反の動画に詳しいITジャーナリストの井上トシユキ氏によれば、テレビやDVDなどのバストアップ画像や、グラドルの水着の下腹部にコントラストなどを調節してバストトップやスジを浮かび上がらせる手法は「20年ほど前からある技術」だという。また、数年前にインスタが流行し始めた頃にも、芸能人の写真を加工し、肌着が透けた、割れ目がのぞいたなどと大流行したという。

 なんと最先端ではなく先祖返りした手法だという。法律違反になる可能性はないのか。井上氏によれば、

そもそも透けバストトップがYouTubeの成人規制に引っ掛かるかどうかは「微妙なところ」だというが、既存の写真などを素材とし、加工を加えたもので、かつて大流行した赤外線を使っての盗み撮りとは「明らかに違う」とのことだ。「しかも、誰もが簡単にマネできる技術で、模倣犯が現れエスカレートするのが怖い。それでも、これだけの数の動画を上げてコンスタントに視聴されれば、月10万円くらいの小遣い稼ぎになるはず」とも指摘する。井上氏によれば、もちろん肖像権の問題はあるので、芸能事務所としては、かつての“首すげ替えのコラージュ”被害の時のように、「芸能人の写真の無断使用を訴えていくしかないでしょう」とのことである。すでに一部の大手芸能プロダクションは、この動画の存在を把握しており、削除を求める準備を進めているという。

「サブアカウントなどの存在もチラつかせていますから、場合によってはIPアドレスなどの開示を求めて損賠賠償を請求するなどの手段も講じられるか、検討中です」(さる大手芸能プロ関係者)

 すでに「透けるとん」「透ばんじゃん」「透てきな写真館」といった、同様の「透け師」が雨後のタケノコのように出現。無断で芸能人の写真を使う迷惑系YouTuberの社会問題化は山積するばかりだ。もはや自浄作用も期待できず、抜本的な対応が必要なのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」