芸能

米倉涼子 高視聴率女優は中国進出でドラマ1話3000万円に!?

 今年3月末、ドラマ女王の米倉涼子(45)は大手タレント事務所を円満退社して独立した。「新規上場株」への寄り付きは想像以上で、ご祝儀相場と思われた高値も安定。10月には公開会見で、将来に向けても余裕のほほえみを見せたのである。

 10月15日、米倉はフランス大使館で行われた「フランス映画祭2020 横浜」のラインアップ発表記者会見に出席した。スポーツ紙芸能担当記者が話す。

「深~いスリットが入った黒のロングドレスに黒のピンヒールパンプス姿で登場。細身のボディと美脚はもちろん、胸元からは美肌が透けて見えるなど、ため息が漏れるほどのエレガントぶりでした」

 会見には林文子横浜市長が駆けつけ、自立した米倉の女性像が「フランス映画にピッタリ」と伝えると、「自立には自信あります」と笑って返し、仏映画への出演を勧められるや、「そん機会があれば、ぜひ」と世界進出への野望をのぞかせた。

 そもそも27年間所属したオスカープロモーションから独立し、設立した個人事務所は「デサフィオ」という名称なのだが──。

「スペイン語で『私は挑戦する』という意味で、恋人のアルゼンチンタンゴダンサーの影響が見え隠れしますね。米倉は女優よりもミュージカルダンサーを目指しているので、影響力が大きい」(前出・スポーツ紙芸能担当記者)

 そうなると、株価にも影響を及ぼす「再婚」が気がかりになるが、「もう懲り懲り」と周囲に漏らしているそうで、心配はなさそうだ。芸能事務所関係者が指摘する。

「米倉は前事務所会長の手腕のもと、ミュージカルの本場ブロードウェーで『CHICAGO』を上演し、演技者として自信を深めただけに、動向が注視されます」

 後ろ盾を失ったのは不安材料だが、CMでは楽天が社運をかける「楽天モバイル」に起用されたり、米国の配信大手「Netflix」のオリジナルドラマ「新聞記者」(21年配信予定)で主演を務めることが発表されるなど、「自社PR」の話題には事欠かない。

「特に世界展開する『Netflix』との契約は注目の的です。ジャーナリズムを題材にした映画作品は、米国に限らず名作が多く、日米合作映画への展開も想定でき、何よりもギャラが破格です。一部報道では3億円とも書かれましたが、国内のテレビ局では太刀打ちできない状況です。すでに中国系の配信グループでは、日本のギャラの10倍でオファーというケースも。米倉は代名詞の『ドクターX』(テレビ朝日系)で1話あたり推定300万円と言われているので、単純換算で1話3000万円なんてことにもなりかねない」(前出・事務所関係者)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」