芸能

2013年秋ドラマヒロインたちの闇素顔その1

20131017e_3

「半沢直樹」と「あまちゃん」という国民的ドラマが終了した直後だけに、例年以上に注目が集まる今年の秋ドラマ。はたして、さらなる「倍返し」ドラマが生まれるのか。それとも、目が肥えた視聴者から「視聴率倍減らし」の洗礼を浴びてしまうのか。不穏な撮影現場の最新情報を一挙公開する。

 この秋クールは人気シリーズ「相棒」がシーズン12を迎えるなど、7本の刑事ドラマが占める一方、ヒロインの顔ぶれは、米倉涼子や堀北真希、竹内結子ら豪華ラインナップがそろった。ドラマには映らない美女たちの“闇素顔”を全部バラす!

 注目なのは昨年度の平均視聴率NO1に輝いた「ドクターX」(テレビ朝日)のパート2。フリーの外科医を演じる米倉涼子(38)の「私、失敗しないので」の決めゼリフが痛快な医療ドラマだ。ドラマ研究家の古崎康成氏がヒット理由を解説する。

「本作のパート1で向田邦子賞を受賞しているように、中園ミホ氏の脚本が秀逸でした。『ハケンの品格』で篠原涼子(40)を効果的に使ったように、米倉のカラッとした持ち味が生かされ、同性、異性を問わず好感を得ていた」

 その男前ぶりは現場からも伝わってくるという。スタッフが明かす。

「むくみが気になれば、人目をはばからず美顔ローラーで顔をコロコロさせているかと思えば、さりげなく差し入れをしてくれる。以前には1個5000円はするであろう、有名店の特選焼き肉弁当を100個ほど差し入れしたことがあるほど太っ腹です」

 今回もミニスカに白衣、バレエで培った脚線美が拝めそうなだけに、しばらくは視聴率を稼げるヒロインとして君臨しそうだ。

 ロングヘアをバッサリと切って心機一転の竹内結子(33)が挑むのが「ダンダリン」(日本テレビ)だ。日テレ局員が話す。

「国家公務員という地味な舞台設定も『悪いヤツは捕まえる』という勧善懲悪のストーリーを見るかぎり、数字をまとめてくれそうです。ただ、局内にポスターこそ貼っているが、番組制作発表会見もなぜかしていないんですよね」

 理由の一つが、竹内の子育てにあるという。女性誌記者が話す。

「05年に中村獅童とできちゃった婚で生まれた男の子は、すでに有名小学校に通っています。慰謝料も養育費も請求しなかったママ女優は、『できるかぎり一緒にいる』ことをかたくなに守っています。最近もコンビニで仲よくアイスクリームのケースをのぞき込んでいましたよ」

 そんな「子育て優先主義」を貫きながら、現場スタッフからの評判はいい。

 映画ライターが話す。

「食べ歩きが趣味の彼女は、11年に『たけうちマルシェ』を上梓し、『差し入れの達人』と呼ばれるようになった。焼き菓子やケーキのような甘いものから、酒好きが喜ぶスモーク類まで知ってますよ。監督の誕生日が撮影中と重なれば年の数だけ用意していたりと、サプライズ演出も巧みですね」

 美女の気配りが視聴率を左右しそうな気配だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで