芸能

ついにこの時が!乃木坂46山下美月、悲願の初センターでファンの喜び爆発

 ようやく訪れた大抜擢はグループの今後を占うターニングポイントに!?

 乃木坂46が来年1月27日に発売する26thシングル(タイトル未定)の選抜メンバーを11月15日放送のグループの冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)にて発表し、3期生の山下美月が初センターを務めることが明らかとなった。

 今回の選抜メンバーは前作から3人減った19人で編成。4期生の田村真佑と清宮レイが初選抜を果たすなど、若手の台頭も見られた。

 そして、フロントメンバー5人は、まず両サイドに齋藤飛鳥、生田絵梨花の1期生コンビを配置。センターの山下の両隣りには同じく3期生の梅澤美波と久保史緒里が抜擢されている。

 初センターを務める山下は「衝撃的でもあるし、本当に実感がわかないんですけど、これから乃木坂46がどうなっていくかとか、どういうふうに戦っていくかみたいなのをしっかり考えなきゃいけない時期なので」と、戸惑いを見せつつも、グループの飛躍のために尽力していきたいと意気込みを語っている。

 16年9月に加入した3期生がセンターを務めるのは大園桃子と与田祐希がWセンターを担当した17年リリースの18thシングル「逃げ水」以来、2度目のことであり、単独でのセンターは今回が初めてとなる。

 山下が初センターに選ばれたことに、ファンからは「やっと美月のセンターが見られる。今まで応援してきてよかった」「いい意味で衝撃的ではなかった! おめでとう」「ようやく運営が山下の人気を正当に評価したな」「まいやんが抜けた穴は美月で埋めるしかない」「美月の美貌が全国にバレてしまう」など、歓喜の声が上がっている。

「与田と並んで3期生の中でトップクラスの人気を誇る山下ですから、ようやくセンターかというのが正直なところ。ただ、CM出演メンバーの枠から外れることもあったり、ファン向けに配信するモバイルメールサービスで卒業がよぎってしまうような発言をしたこともあったため、センターを経験せずにグループを卒業するという最悪な事態も過っていましたから、ファンもホッとしていることでしょう。また、今作は結成時から”乃木坂の顔”として君臨し続けた白石麻衣卒業後初シングルとなりますから、本人も自覚している通り、このシングルが乃木坂の今後を大きく左右するといっても過言ではありません。世間も今作の出来栄え次第で乃木坂が世代交代に成功したかを判断するでしょうから、その責任は重大でしょう」(アイドル誌ライター)

 白石卒業後初シングルでのセンターの重圧はハンパではないだろうが、そのポテンシャルを証明するには絶好の舞台。最高のパフォーマンスを見せつけ、全国にその名を轟かせてほしいところだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」