芸能

乃木坂46山下美月、「フライングM字開脚」にファンがエンドレス再生状態!

 やっぱり、プロはわかっている!

 乃木坂46の山下美月が先月31日に放送された同グループの冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)にて、視聴者も思わず目を疑ってしまう大胆ポーズを披露して大反響となっている。この日の放送では「罰ポイント清算ツアーin沖縄」と題して、メンバーたちは沖縄のビーチを舞台にさまざまなゲームに挑戦。ゲームの結果次第では、猛毒ハブ退治のロケに参加するということもあって、メンバーたちは沖縄ロケを楽しみつつも、罰ゲーム回避のためにゲームに奮闘している。

そんなこの日の放送で山下が見せ場を作ったのが、与えられたお題にいかにピッタリな写真になるように写ることができるかを競うゲームでのこと。

 山下は計7人のメンバーで、シャッターの瞬間に「一番ふっ飛んだポーズ」をとるというお題に挑戦。山下をはじめメンバーたちはシャッターの瞬間にジャンプして、「ふっ飛ばれている感」が伝わってくるようなポーズを各々でとっている。

そこで山下は参加メンバーの中で一番の跳躍を見せたのだが、ジャンプの高さを意識するあまりか、両ひざを曲げて全力でジャンプ。その結果、空中でM字開脚のようなポーズをとり、そのまま体勢のまま、豪快に着地。着地後はその衝撃から後ろに倒れ込んでいたが、Tシャツにショーパン姿とあって、ファンの視線は思わず、その美脚に集中したようだ。

「撮影された写真の山下は、案の定、空中でのM字開脚ポーズをバッチリ収められており、番組MCのバナナマンも『え、これ、山下? 山下すげえな』『頑張ったな』と絶賛して、ゲームポイントを与えていましたが、相手がアイドルでなければ下半身ネタ発言をぶつけていたんじゃないですか。実際、乃木坂のバラエティクイーンで知られる秋元真夏も写真を見て、手で口を隠して驚いていましたからね(笑)」(エンタメ誌ライター)

 このまさかの艶ポーズ披露にファンからは「さすが山下プロ分かってるな」「まさかのフライングM開脚はすげえ」「これは狙って繰り出したのかな? いずれにせよ、ありがとうございます」「エンドレスでリピート再生してるけど、全然飽きない」など、興奮気味な声が上がっていた。

「ライブ配信アプリ『SHOWROOM』の生配信で固定カメラに向かって前かがみのような体勢をとった事で、シャツの隙間から胸元が何度も見えるというアクシデントもあったりと、定期的に色香ショットが話題となっている山下。少々あざといイメージがあることから今回含めこういった事態は実は狙って起こしている部分もあるのでは? という声も上がっていますが、ファンとしてはそれすらも関係なしにもはや嬉しいことのようですね。

 また、山下は超人気メンバーであり、定期的に艶ショットがファンの間で話題になる存在でありながら、いまだにソロ写真集のリリースはありません。そのため、今回のM字開脚ポーズ披露で早く写真集を発売してほしいと熱望する声がネット上にあふれていました」(アイドル誌ライター)

 そんな山下が主演を務めるドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」(テレビ東京系)が4月11日にスタートする。同作は昨年1月に当時乃木坂のエースであった西野七瀬主演でドラマ化した『電影少女-VIDEO GIRL AI 2018-』の新シリーズで、前作では西野がバスタオル姿を披露するなどして、ファンを熱狂させている。おのずと山下の色香ショットへの期待が高まるところだ。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏