芸能

広瀬すず スポーツジムでの「過酷鍛錬」に「壮大な野望」が…

 プロアスリート顔負けの「超ハードトレーニング」が目撃されているのが、女優の広瀬すず(22)だ。

 これまでも同じ事務所の勝地涼に勧められ、キックボクシングジムで週3日のトレーニングに励んでいることや、姉の広瀬アリスとともに地元・静岡の格闘技ジムに通っていたことを明かすなど、ジム好きで知られてきた。だが、それに飽き足らず、現在は新たなジムに通い始めたという。

 広瀬の姿を目の当たりにした30代の男性会社員が口を開く。

「今年に入り、恵比寿の会員制スポーツジムで広瀬を何回か見かけました。二の腕や太腿など、筋肉の付き方がハンパないんですよ。最初に見た時は広瀬だと気づかず『有名な女子アスリートが来ているのか』と思いました」

 その肉体改造ぶりを証明する、彼女のストイックすぎる鍛え方には衝撃を受けたようで、

「40キロ以上あるバーベルを担いで猛スピードでスクワット。よほど体に負荷がかかっているようで、近くにいると『ウッ、ウッ』と彼女の苦悶に満ちたうめき声が聞こえてくるんです。まさに肉体をいじめ抜いている様子でした」(前出・男性会社員)

 うめき声を上げながらスクワットをひたすら続ける広瀬だが、あげくには異変が‥‥。

「いよいよ限界に達すると『オエー!』と吐きそうな声が出て、ようやくストップするんです。彼女がゲロまみれになっているんじゃないかと思ってチラ見してしまいました。幸い『空吐き』でホッとしましたが‥‥」(前出・男性会社員)

 周囲をドン引きさせる「ゲロ吐き鍛錬」でボディ改造に取り組んでいるようだが、そこまでする背景には彼女の「壮大な野望」が隠されていた。

 映画関係者が証言する。

「デビュー当初から清純派イメージで活躍してきましたが、今後の新境地として、アクション女優としての飛躍を見据えているんです」

 主演を務めた、今年3月公開の映画「一度死んでみた」(松竹)でも、プロレスラーの本間朋晃をボディブロー2発とハイキックでKOするアクションシーンを披露しているが、それはまだまだ序章にすぎない。

「ここ数年、広瀬が周囲の業界関係者に明かしている野望が、日本一のアクション女優としての実力を身につけ、世界の映画界に打って出ることです。実は彼女は幼少期からジャッキー・チェンの大ファンで、今でもジャッキーと共演する夢を持ち続けています」(前出・映画関係者)

 結果、世界各国の武術に取り組もうとしているのだ。

「キックボクシングに加え、最近では合気道や少林寺拳法、イスラエルの近接格闘術にも強い関心を抱いている。野望を実現させるため、今後も修業の日々を続けるはずです」(前出・映画関係者)

「オエー!」の先に、世界的アクション女優への道が開けてくるのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」