芸能

輝け!アサ芸「女子アナ大賞2020」<特選「8大赤面トラブル」>テレ東・森香澄のバストを強調した謎衣装

 才色兼備の女子アナたちの思わぬ言動にドキッとさせられる視聴者も少なくない。「一期一会」の赤面エピソード8を女子アナウオッチャーの丸山大次郎氏が完全ランキングする。

 まず8位に挙げるのは、「Newsモーニングサテライト」など、経済番組を中心に活躍中のテレビ東京・片渕茜アナ(27)の出来事から。ふだんのビジネススーツ風の衣装から一転して、スポーツスタイルで登場。そのギャップに視聴者は歓喜した。

「2月25日放送の『ワールドビジネスサテライト』の『トレたま』にて、ランニング姿を披露。かなり激しい乳揺れと汗だくのエロティックなシーンでビックリしました」

 7位は、TBSの隠れ巨乳アナとしてアサ芸にも登場した田村真子アナ(24)だ。

「田村アナが木曜と金曜に出演している『JNN NEWS』でたびたび、乳乗せアイサツを披露。形のいい美乳がムニュッとなるシーンは必見です」

 ニュースなど二の次になるほどの「お宝シーン」になること間違いなしだ。

 6位もTBSの本格派アナとしての評判も高い皆川玲奈アナ(29)の「今年一番のパイスラ」。ちなみに「パイスラ」とは胸の谷間にヒモが食い込みバストが強調されるシーンのことだ。

「9月14日に放送された『有田プレビュールームSP』の『駐車女王対決』に、大学時代は自動車部所属だった皆川アナが挑戦。その際、シートベルトがたわわなバストに食い込む、みごとなパイスラを見せました」

 ちなみに、推定バストはCカップ。スレンダーボディから浮き出た絶景を忘れられない視聴者が続出したという。

 大賞部門でも1位となった弘中綾香アナの極め付きのハプニングは、5位にランクイン。

「9月21日放送の『キスマイ10周年でやれるかな?』で、プライベートのトレーニング姿を公開。その際に汗だくで大胆なM字開脚や悩ましげな表情を見せてくれました」

 この動画はネット上でも話題となり「まるで事後のようだ」と弘中ファンの喝采を浴びたのだった。

 4位には、やはり体を張ったリアクションに定評のあるテレ東の田中瞳アナが選ばれた。

「1月19日放送の『モヤモヤさまぁ~ず2』にて、アクロバット教室に参加した田中アナ。エアリアルで恥ずかしすぎる大開脚を披露して視聴者の視線を釘づけにしました」

 この手のエクササイズ系の演出はハプニングの宝庫と言っていい。第3位の日テレの後藤晴菜アナ(30)にいたっては、ご愁傷さまと言うほかない。

「9月29日放送の『バゲット』にて。水曜のストレッチコーナーに出演する後藤アナのセクシーシーンは毎回、ネットでも騒ぎになるほどでした。その中でもこの日はスパッツからインナーが透けて見えるという前代未聞のハプニングを披露。あまりこうしたハプニングのない後藤アナなので、衝撃が走りました」

 そして第2位は、テレ東屈指の巨乳の持ち主である森香澄アナを一躍有名にした「ポロリ」事件だ。

「9月12日放送の『ウイニング競馬』でのこと。レギュラーの森アナが、なぜか片乳をポロリするような衣装で登場。ボリュームのあるバストの形が妄想できるワンシーンで、これまでベールに隠されていた巨乳が広く知られることになりました」

 巨乳といえば、あの熟乳のNHK・杉浦友紀アナ(37)も健在ぶりを発揮した一年だった。

「8月19日放送の、レギュラー出演している『逆転人生』で、パンダの飼育員の苦節人生を紹介。その中でパンダの赤ちゃんの模型をパンダのパネルに近づけた時の手つきが、もう手コキにしか見えず。その生々しい手つきは妄想大爆発でした」

 まさに「プライム熟女手コキ」こそ、放送禁止スレスレの「エロしぐさ」だった。熟女アナの妖艶さに敵ナシといったところだろう!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」