社会

小泉純一郎が画策する「脱原発新党」(3)政界再編の鍵も小泉氏の手中か?

20131031bb

 政治評論家の浅川博忠氏もこう話す。

「小泉氏の一連の発言は、安倍総理への進言であるとともに、自身の政治的影響力を取り戻すという意味合いもあるでしょう。政界引退後に、何度かお会いした時はオペラ、歌舞伎、ゴルフと趣味の話ばかりされていた。そうした生活を送る中で、政界引退表明から5年がたって、国民から忘れ去られていくのが嫌だったのかもしれません」

 圧倒的な国民的人気を誇った元総理だけに、趣味三昧の日々では刺激が足りなくなったのだろうか。小泉氏を満足させてくれるのは、やはり政治しかないのかもしれない。

「現在の安倍総理は高支持率をキープしており、自民党内では絶対的な権力者となっています。自民党の中にも脱原発論者はいるのですが、安倍政権と正反対の政策を述べることができずにいます。そうした議員の中では不満がたまっていることは間違いないのですが、党を割って出て行くということは勇気がいることで、なかなか難しいでしょうね」(前出・浅川氏)

 そこに、小泉氏の「新党構想」が実現すれば、自民党内の不満分子も勇気づけられるのは間違いない。小泉氏は野党再編だけではなく、政界再編の鍵さえ握りつつあるのだ。

 この「新党構想」が現実のものとなるか否かは、安倍総理に小泉氏の提言が届いているかどうかにかかっている。前出・政治部デスクはこう話す。

「総理の下には福島の現状、つまりは原発の状態が正確に伝わっていないとも言われています。それは、秘書官の中で重用されているのが経産官僚だからです。その秘書官は『原発推進派』で、総理に原発情報を伝える際に、『おおむね問題ない』と必ず付け加えるというのです。そのため、安倍総理は本当に福島第一原発はコントロールできていると信じているといいます。今国会の所信表明演説でも、デフレ脱却、経済優先は鮮明になっています。原発に関しても、再稼働、原発技術の海外輸出という方向性に変化はないでしょう」

 10月17日の国会での代表質問で、小泉氏の「原発ゼロ」提言が飛び出した。安倍総理はこう答弁している。

「エネルギーコスト低減の観点も含め、国として責任あるエネルギー政策を構築してまいります。原子力比率も可能なかぎり引き下げてまいります」

 いまだ小泉氏が唱える「原発ゼロ」まで踏み切る様子がない安倍総理。10月末にも、小泉氏は都内で講演を行う予定になっている。そこで、さらなる厳しい提言が行われるかもしれない。そして、「脱原発新党」構想が加速する可能性もあるのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで