芸能

石田桃香 Eテレ「Rの法則」は学校みたいな感覚で楽しかった

●ゲスト:石田桃香(いしだ・ももか) 1997年、大阪府生まれ。12年、NHK Eテレ「Rの法則」の3期生としてデビュー、人気メンバーに。19年11月、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)など11誌をジャックしてグラビアデビュー。以降、「浪速のピーチ姫」や「令和のグラビアクイーン」のキャッチコピーで多くのグラビア誌やマンガ誌の表紙などを飾る。20年4月、YouTubeチャンネル「ちゃんももチューブ」開設、数々の動画を配信中。2月12日、ファースト写真集「MOMOKA」が講談社より発売される。

 大活躍中の「浪速のピーチ姫」ことグラビアアイドルの石田桃香ちゃん。中学生の時からテレビに出演。ずっと順調な芸能生活を送ってきたかと思いきや、仕事がまったくない時期もあった。そこからいかに抜け出し、今に至るのか。その頑張りに天才テリーも思わず脱帽。

テリー (テーブルにズラリ並んだ石田が表紙の雑誌を見て)すごいよね、最近。こんなにたくさん!

石田 ありがとうございます。うれしいです。

テリー グラビアを始める時って「あれ、もしかしたら向いてるのかな」って自分で気づくの?「私、オッパイ大きいし」とかさ。

石田 私、もともとグラビアアイドルの方がすごい好きやったんですよ。でも、体型に自信がなかったので、できるとは思ってなくて。最初、マネージャーさんに「やりたい」って言った時も「いや、できるかわからない」って、ちょっと口を濁されてたんです。

テリー あ、そうなんだ。こんなにかわいくて、できるに決まってるよなぁ。

石田 いえいえ。でも、一度やらせていただいたら、マネージャーさんも「おっ、やってみたら意外と」ということに気づいていただきまして。私も「あ、グラビアって、やっぱり楽しいんやな」ということに気づいて、そこから自分の好きなことをやってたら、たくさんの人に認めていただけたという感じで今に至ってます。

テリー それが何年前?

石田 始めたのは1年ちょっと前ぐらいです。

テリー もともとは「Rの法則」(NHK Eテレ)に出てたんでしょ。

石田 はい、20歳の時まで7年間ぐらい。中学生の時からずっと出てたので、すごい楽しくて、学校みたいな感覚でした。7年ですから、小学校よりも長い間ずっとスタッフさんとか、同じメンバーといたので、みんなですごく成長し合えたと思います。

テリー どんなところが?

石田 やっぱり私、イモくさかったんですよ、大阪からずっと通ってて。

テリー 出身が大阪なんだよね。

石田 はい。で、人前でしゃべるのは好きなんですけど、うまくしゃべれなくて。でも、20歳で番組を卒業する時には、思ったことをちゃんと伝えられるようになったり、コミュニケーションが取れるようになりました。

テリー 俺、見たことないんだけど、どんな番組だったの。

石田 中高生の興味ある話題を私たちメンバーが街へ調査(リサーチ)に行って、ランキングを作ったり、それについてみんなでトークしたりする番組です。

テリー ということは、桃香ちゃんみたいな子がスタジオに大勢いるわけだ。

石田 そうです。毎回ひな壇に15人ぐらい座ってて。で、あんまりおもしろくなかったり、しゃべれなかったりすると、だんだん呼ばれなくなっていくんです。

テリー うわっ、厳しいなぁ。じゃあ、他の子がしゃべってる時は心の中で「すべれ、すべれ」って思ってるんだ。

石田 いえ、そんなことはないです(笑)。おもしろいことを言ったり、毎回呼ばれてる子がいると「ハマッてるなぁ」みたいなことは思ってましたけど。でも、それも「頑張ろう」というエネルギーになって、みんなすごい刺激になってたと思います。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで