芸能

ほのか しゃべるのが苦手だったがラジオの経験で慣れてきた

テリー それにしても5年前に比べると、ずいぶんしゃべるようになったね。

ほのか あ、ほんとですか。うれしい。正直、テリーさんと最初に対談させてもらった時とか、しゃべるのは好きなんですけど、苦手だったんですよ。でも、Fmyokohamaで4年間ラジオパーソナリティーをさせていただいて、慣れてきたんだと思います。

テリー 今はニッポン放送でしゃべってるよね。

ほのか はい、この4月から「DREAM LAND」という番組が始まりました。リスナーさんのいろんな夢を応援する番組です。

テリー いいよね、俺、ほのかちゃんはラジオに向いてると思う。明るいし、話を聞いてると元気になるもん。

ほのか でも、マネージャーさんにはよく「何言ってるか伝わってないよ」って言われます。

テリー 伝わってないの?

マネージャー はい。

テリー でも、ラジオはそれがおもしろいこともあるから。俺はあんまり短所だとは思わないけどな。あとはどんな仕事をやっていきたいの?

ほのか 「CanCam」の表紙をやりたいです。

テリー 専属になって何年だっけ。

ほのか 2年ぐらいです。

テリー 一度も表紙はないの?

ほのか そうなんです。でも最近、生見愛瑠(ぬくみめる)ちゃんっていう子が「CanCam」に入ってきて、いきなり最初の号で表紙になったんですよ。

テリー 最近よくバラエティーで活躍してる子だよね。

ほのか 彼女はカリスマなので、やっぱりすごいなと。しかも、先月号もその愛瑠ちゃんと(モデル・女優の)中条あやみさんが2人で表紙をやられてて。勢いがすごい子が入ってきちゃったので、ヤバいんですよ。表紙になれるように頑張らなきゃ。

テリー えらいな。発売中のデジタル写真集(「MYSTERIOUS」)もお尻出して頑張ってたもんな。

ほのか アハハハ、ありがとうございます。せっかくトレーニングしてるので出させていただきました。

テリー 5年前よりセクシーさも増してるよな。

ほのか でも、この写真集はセクシーな感じですけど、もっとムキムキにしたいなと思っていて。これからはグラビアウケするかわからない、バキバキの体を目指します。

テリー それが、よくわかんないんだけど。

ほのか テレビとかに出た時に「細いと迫力ないな」って思ったんですよ。みんな身長が高かったり、体が大きかったりするので。だからバキバキになって、もっと見た目でインパクトを出したいなって思います。

テリー あ、そう。まぁ、おもしろそうだから、いいか。

ほのか ちなみに今、うちのマネージャーさんもデジタル写真集(池田桃子「秘密のデート」)を出してるんですよ。

テリー えっ、どういう意味? なんで?

ほのか この前、「週プレ」さんに私のグラビアを載せていただいた時に、同じ号にマネージャーさんのグラビアも載ったんです(と「週プレ」をテリーに渡す)。

テリー ほんとだ。ほのかちゃんより全然オッパイが大きいじゃない。完全に負けてるよ。マネージャーが写真集を出すってどんな気持ちなの?

ほのか 正直言って複雑です。でも、勝負はオッパイじゃなくて、筋肉の量なので、負けてません(笑)。もっともっとトレーニングして、自分でプロデュースしたウェアとかも出せればいいなって思ってます。

◆テリーからひと言

 なんでそんなに筋肉をつけたいのか、いくら聞いてもわからなかったな(笑)。でも、おもしろそうだから、アサ芸でマッチョヌード、お願いしますよ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」