芸能

新3大「○○女子アナ」2021改訂版(1)ベールを脱いだテレ朝・安藤萌々のFカップ

 夏目三久の結婚と引退が発表されるや、カトパンは玉の輿婚、ユミパンも局内婚‥‥。上半期は大物アナの結婚ラッシュに揺れたが、春の番組改編では若手アナが台頭。女子アナ界は一気に新旧交代の潮目を迎えている。各ジャンルでしのぎを削る「3大アナ」にも新しい風が吹き始めていた‥‥。

 女子アナ界の巨星、いや巨乳がついに陥落! カトパンこと加藤綾子(36)が6月6日に電撃入籍。お相手の正体が年商2000億円のスーパー社長と判明して、2度ビックリ。スポーツ紙芸能デスクが解説する。

「最近は、MCを務める夕方ニュース『イット!』(フジテレビ系)の数字が低迷しているなど、暗いニュースばかりだったので、久々の朗報です。かつては『スーパー綾子』と称賛されたカトパンも、年齢的に曲がり角で、子供を作る最後のチャンスを逃したくなかったということでしょう」

 番組には昨秋より同期の榎並大二郎アナが配置され、Xデー対策にも抜かりはないようだ。

 ところで、今やEカップ乳で名を轟かせているカトパンではあるが、かつては意外な豊乳ぶりでファンを沸かせた頃もあった。そのカトパンがお嫁に行く時代、「3大隠れ巨乳」の顔ぶれも様変わりしている。

 入社2年目でそのベールを脱いだのが、テレビ朝日・安藤萌々アナ(24)だ。

「昨年は入社式前から早朝『グッド!モーニング』にレギュラー出演を果たすなど、局期待の大きさがわかります。学生時代はゴルフ部に在籍したというスポーツアナ志向で、昨秋からは『サンデーステーション』、今春からは『報道ステーション』へと、朝から夜のスポーツ担当に抜擢されるや、まさか隠し持っていたこれほどまでの乳宝をさらしてくるとは‥‥」(スポーツ紙芸能デスク)

 6月20日放送の「サンデー──」では、スタジオで新体操のリボンに挑戦。右手に持った6メートルの長さのリボンをクルクルと回転させると、こんもり膨らんだ胸の頂がプルップル。ニット越しに揺れが際立つのだった。この眼福の光景を目撃したのは、芸能評論家の尾谷幸憲氏だ。

「おっぱい研究家の眼力では推定Fカップ。おわん型の弾力あるバストがすばらしい。くしくもこの日は父の日でしたが、もはや安藤アナの乳スピンで“乳の日”と認定すべきでしょう」

 水卜ちゃん一強の日本テレビで、こっそり隠れ巨乳ぶりをアピールしていた滝菜月アナ(28)はどうしているのか。

 女子アナウオッチャーの丸山大次郎氏が言う。

「新人時代はBS報道番組にて、ミニスカ姿でデルタゾーンをポロポロ見せてくれましたが、水卜ちゃんの後を引き継いで『ヒルナンデス!』の司会に起用されてからは、あまりハプニングを配給していません。ただし、自身のインスタでは意外にたわわな胸ニット乳をテーブルにポヨンと乗せたり、バストをドアップに写したり、着衣巨乳を披露してくれます」

 薄着の夏、スキあり自撮り乳に期待しよう。

 入社1年目にして前評判が高いのはフジの竹俣紅アナ(23)だ。

「ルックスは銀座のお姉さんタイプ。美人女流棋士として名を馳せたのち、難関の早大に進学。高嶺の花の女子アナになるあたりに鋭い野望を感じる。昨年発売した写真集のインタビューでは、好きな場所については『お布団の中』、寝る前に最後にすることは『唇にワセリンをいっぱい塗る』。もうこれは誘っているとしか思えない。おじさんは王手、詰みです」(尾谷氏)

 先の丸山氏も、その1st写真集「夜明け前、紅さす。」(ワニブックス)に釘づけのありさま。

「へそ出しのスポーツウェア姿では圧巻のボリューミーな谷間を披露している。見事なトランジスタグラマーは新・巨乳女王を狙えるほどの逸材です。かと思えば6月21日の『ネプリーグSP』で初登場しましたが、ふんわり系の衣装で、その巨乳は封印していました。巨乳アナが手薄のフジでは、“焦らし乳”の彼女の大活躍が期待できそうです」

 紅パイブームを呼び起こすか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏