スポーツ

日本名輪会・山口健治の「江戸“鷹の目”診断」/郡司の「中団まくり」が炸裂する!

【「福井記念」ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎郡司浩平/○古性優作/▲守澤太志/△森田優弥/岩津裕介/香川雄介/内藤秀久/菅田壱道/中本匠栄/野原雅也/皿屋豊/山口拳矢

 スピード自慢の機動型がそろうライン戦は、まくり選手に絶好の展開になる。

 夏の夜の祭典、GIIサマーナイトF(7月16日~)へのGIII最終戦となる「福井記念」(7月8日【木】~11日【日】)。各地域に先行型と追い込み選手がバランスよくそろい、見応えのあるライン戦が繰り広げられるシリーズになりそうだ。

 本命には東日本を代表するオールラウンダー、郡司浩平を推す。前走の高松宮記念杯は、2次予選で他車と接触し、車体故障のアクシデント。無念のリタイアとなったが、それで2週間余の調整期間ができた。今回は叩き合い必至の先行争いが予想される。中団まくりを放つには絶好の展開になるのではないか。

 対抗は古性優作。今年の優勝はFI戦でマークしただけだが、ここは動きのいい野原雅也の番手。後方からの攻めをさばいて抜け出し、逆転がある。

 その野原は、京王閣ダービー(【1】【1】【8】【7】)と宮記念杯(【1】【8】落【5】)で準決勝に乗っている。ここは4月(【1】【1】【1】)以来になるが、持ち味のまくりに磨きがかかってきている。印は回らなかったが、決勝戦で快走劇があってもおかしくない。

 あとは、ゴール前しぶとい守澤太志の台頭と、森田優弥の前残りとみた。

【大穴この1車】東龍之介(神奈川・31歳)。

 4月からの7場所が対象だが、GIIIで高配当になったのは4月川崎記念2着と5月GIII前橋2着。いずれも3日目で、配当は3万円オーバー。マーク流れ込み2着でも、よく筋違い決着になっており、7車立てFI戦準決勝戦では、2回の3着で万車券に絡んでいることも覚えておきたい。

【狙い目の伏兵3人】

 脇本勇希(福井・115期)。昨年までこの地元記念を3連覇していた兄の雄太が東京五輪出場で不在。そのぶん、奮起しなければならない。まだレースに甘さがあるものの、掛かってしまえば押し切りがある。

 瓜生崇智(熊本・109期)は、S級初戦の1月大宮記念でいきなり準決勝に乗り、2月高松記念は【3】【4】【1】【6】と好走した。やや低迷しているが競走センスがあり、競りもできるあたりは新人離れしている。予選突破は十分ある。

 ちなみにこの2人は、8月いわき平オールスターへの出場も決まっている。

 今期2班降級も、1班に劣らぬ成績を残しているのが中西大(和歌山・107期)。4月GIII奈良(【1】【1】【1】【9】)のあと、FI向日町で完全優勝。近畿の先頭で主導権は必ず取る。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」