芸能

平手友梨奈が「秘所責め悶絶」で極める女優道(終)北川景子のアドバイスで…

 平手友梨奈は欅坂46のグループ活動と並行して女優業に進出。18年9月公開の映画「響-HIBIKI-」(東宝)では、芥川賞と直木賞をW受賞する女子高生作家という難解な役どころに挑戦。この初主演作で、いきなり日本アカデミー賞新人俳優賞に輝いた。

「芯が強く、感情を抑えきれない劇中のキャラは、まさに平手そのもの。柳楽優弥演じる新人作家に挑発され、その頭に椅子を振り下ろす暴行シーンが強烈でした」(映画関係者)

 平手は本作で運命的な出会いを果たしている。北川景子の存在だ。

「平手扮する小説家の才能をいち早く見出し、かいがいしくフォローする編集者を演じたのが北川。舞台裏でも母親のように接して、親身にアドバイスを送っていました」(前出・映画関係者)

 現場では、演技に悩んだ平手が暗い表情でふさぎ込むこともあったようだが、

「北川だけは熱心に『大丈夫だから』と平手をフォローし続けたんです。別の映画で再会した際には、いきなり北川にハグをしてスタッフを驚かせたことも」(前出・映画関係者)

 北川とはプライベートでも連絡を取り合い、母親のように慕っているという。

 6月25日に20歳の誕生日を迎えた平手。女優としてさらなる新境地を見せたのが、大ヒット公開中の映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」(松竹)だ。彼女が演じるのは、売春組織と殺し屋・ファブル(岡田准一)の抗争が原因で車椅子生活を送ることになった少女・ヒナコ。両親を殺され、児童の権利を主張するNPO代表の宇津帆(堤真一)と同居することになったのだが、この男がとんでもない悪党で…。

 物語の中盤、宇津帆が上半身マッパでヒナコの部屋を訪れ、下卑た笑みを浮かべながら接近。下半身をまさぐりながら体を求めると、

「今日はアレの日だから」

 生理を理由に拒絶しようとするヒナコ。だが、男は性的欲望を剥き出しにして、

「血の匂いは嫌いじゃない」

 こう言って、固く閉ざしたヒナコの大腿部をナデ続け、やがて押し広げるように、下腹部に顔を埋めていくのだった。

「無理やりされているようで、ヒナコに扮した平手が苦悶に満ちた表情を浮かべます。ここまで過激な性的描写に挑んだのはおそらく初めてのこと。この屈辱的なシーンが鬼気迫るクライマックスへとつながっていくのですが、主役を食うほどの迫力でした」(芸能記者)

 恥辱の「秘所責め悶絶」で女優としての評価を高めた平手。「ドラゴン桜」の成功もあって、今後も出演オファーが殺到しそうだが、こんな不安材料も‥‥。

「何事も突き詰めて考え、慎重に言葉を選ぶタイプなので、バラエティ的なノリは苦手。そのため、番宣やPR活動にはかなり消極的だったんです。ただ、最近になって心境に変化があったようで、『作品のためなら‥‥』と取材に応じる機会も増えたと聞いています」(前出・芸能記者)

 今後も多くのNG事項を乗り越え、大女優へとステップアップしてほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」