芸能

「暴走女子アナ大増殖警報」発令中(3)人脈が仇となったフジ・久代萌美

 暴走といえば、フジテレビきっての毒舌で鳴らした久代萌美元アナ(31)は数多くの「暴走伝説」を残したお騒がせアナだったが、7月1日付でネットワーク局に異動となってしまった。

 その鮮烈デビューは、19年8月放送の「ワイドナショー」で、松本人志に「コンパ好き」をバラされると、怒りのあまり「本当に嫌い。干されればいいのに」と噛みついたことで大炎上。この「逆下剋上発言」をめぐって、フジテレビには300件以上の苦情が殺到したほどだった。さらに昨年6月には当時交際中だったユーチューバーの夫との痴話ゲンカで警察沙汰に発展したことも記憶に新しい。

 もっとも、フジテレビ社員によれば、今回の異動はこれらのトラブルとは無関係だとも。

「実は、局に匿名で密告があった『黒い交際』の情報が、彼女の唐突な異動のきっかけになったと言われているんです。彼女は有名企業経営者らとのパーティー人脈で知られていますが、その人脈に『詐欺事件に関与している人物がいる』とのタレコミが局にもたらされ、コンプライアンス上の問題はないか調査が行われていたそうです。本人が疑惑を否定し、決定的な証拠はなかったものの、今後のトラブルを恐れた上層部が異動を決断したようです」

 少し調子に乗りすぎて、“粛清”の憂き目に遭ったようだ。

 温厚キャラで知られるテレビ朝日・三谷紬アナ(27)は、その飲酒量が暴走モードに突入している。テレ朝関係者が語る。

「昨年から彼女はテレ朝公式YouTubeのダイエット企画にチャレンジし、短期間での減量ぶりが注目を集めましたが、半年ほど前から急激にリバウンド。企画スタート時の体重を超えるのも時間の問題となっているんです」

 なんと、暴飲暴食が減量失敗の理由のようなのだ。

「三谷アナが同僚に漏らした話だと『どうしてもお酒を我慢できない』とのこと。『蒸留酒はどれだけ飲んでも太らない』という独自の理屈で毎晩、深酒を続けていて『酔っ払うと知らないうちに何かを食べている』そうで、普通のダイエットに失敗。その結果、局内では『次はトライアスロン挑戦ぐらいキツイ企画をやるしかない』と、よりハードな企画が浮上しています。晩酌さえやめれば痩せられそうなものですが‥‥」(テレ朝関係者)

 いよいよ8月4日に写真集「すみにおけない」の発売を控える鷲見玲奈(31)は「宣伝攻勢」が止まらない。

 テレビ関係者によれば、

「周囲がドン引きするぐらいの勢いでアピールに力を注いでいるんです。局で面識のあるスタッフに会うと写真集のサンプルを手渡しして『番組で紹介してください』と懇願している。さらには嘘か本当か『コロナが収まったら飲みに連れていってください』とオヤジ殺しの色仕掛けまで講じていますよ」

 業界人以上に彼女が宣伝攻勢を強めているのが、ネット上でつながる自身のファンだ。テレビ関係者が続けて明かすには、

「彼女は所属事務所が運営する有料会員制メッセージアプリで写真集のオフショットの大盤振る舞い。股を大開きにして逆立ちする写真を公開するなど、普段は絶対に見せないサービスカットを連発。写真集を購入することにより、オンライン上で一対一で彼女と会話できる権利を『個別トーク会』として1000枠販売している。これが『5冊購入したら2分間、鷲見と個別に会話できる』といった『オンラインキャバクラ』の仕組みなんです」

 なんとも巧みな戦略だ。

「ファンにとって魅惑的なのが、鷲見がリクエストを受け付けてくれること。ツーショット写真を撮れるのはもちろんのこと、『歌って!とかモノマネして!とか、可能な限りでリクエストも受け付けるよ』と彼女自身、メッセージアプリで表明している。案の定、販売開始から飛ぶように売れています」(テレビ関係者)

 もはやカオス状態の女子アナ界。はたして、軌道修正は果たせるのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」