芸能

欅坂46平手友梨奈、7月ライブで「センター復活」が囁かれる有力根拠!

 ファンが待ち望んだ瞬間がもう間もなくで見られるかも?

 欅坂46が、昨年も実施して大好評だった野外ワンマンライブ「欅共和国2018」を今年も7月20日~22日の3日間で行うことを発表した。同イベントは昨年スタートした初の野外ワンマンライブで、2日間で約2万5000人を動員しており、今年は日程を3日間にパワーアップして帰ってきた。案の定、ライブチケットは争奪戦となり、ファンクラブ会員を対象としたチケット先行抽選では残念ながら落選してしまったというファンの悲しみの声がSNS上で多数見受けられている。

 また、そんな大注目のライブだが、昨年末のNHK紅白歌合戦のステージを最後に、ステージでパフォーマンスする姿が見られなくなった同グループのセンターである平手友梨奈が、今回のライブで復活するのでは? という噂が浮上している。

「欅坂46のスマホ向けゲームアプリ『欅のキセキ』で、今回のライブチケットがゲームのランキング上位者にプレゼントされるというイベントを実施中です。そのイベントでは、ユーザーは推しメンを1人選択して、そのメンバーを推しメンに設定したユーザー内で1位を目指し、各メンバーごとのランキングで1位となったユーザー合計38名がライブに招待されるというもの。ただ、現在活動休止中の原田葵や影山優佳、休養中の志田愛佳といったメンバーに選択した場合は、今回のライブに参加しないことが想定されているためにランキングの1位となってもライブチケットをゲットすることはできないと注意事項に記載されています。しかし、休養こそしていないものの、長らくステージから遠ざかっている平手についての記載がなく、平手を推しメンに設定してランキング1位になった場合もライブチケットが手に入るということもあり、平手がこのライブで約7カ月ぶりにステージ復帰するのではないかと予測されているようです。平手は休業はしていないだけに当然といえば当然ですが、初主演映画『響 -HIBIKI-』の撮影も終えていますし、これから夏シングルをリリースするという時期にも差しかかっていますから、このあたりでの復帰は現実的でしょう」(アイドル誌ライター)

 思えば、昨年8月に行われた全国アリーナツアーの初日のアンコールパートで舞台袖で倒れるというハプニングが起こって以降、平手がステージ上で笑顔を見せることがめっきりなくなっていた。それから約1年が経つこのタイミングで元気な平手の姿が見られるかもしれない。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…