スポーツ

「侍ジャパン」稲葉監督と楽天・石井監督が「ベンチ裏」大モメ激突していた!

 7月28日、いよいよ稲葉篤紀監督(48)率いる侍ジャパンが出陣する。初戦の相手は世界ランキング7位のドミニカ共和国。悲願の「五輪優勝」を目指し、好スタートを切りたいものだが、意外にも周囲からは「金メダルに黄信号」という声が漏れ始めている。スポーツライターが解説する。

「3大会ぶりに追加競技として復活した野球ですが、過去の五輪5大会で優勝はありません。昭和時代の84年ロサンゼルス五輪、88年ソウル五輪こそ金メダルと銀メダルに輝きましたが、どちらも公開競技で、各国の公式な獲得メダル数にはカウントされていない。正式競技に採用された92年バルセロナ五輪以降、日本代表は5大会で銀1、銅2、4位が2回と屈辱を味わってきたし、ましてや24年のパリ大会では野球が正式競技から落選。それだけに、金メダル獲得が野球界の悲願であり、稲葉ジャパンにとって最重要課題です」

 稲葉監督自身、事あるごとに「東京五輪で大事なこと、それは金メダルを獲ること」と公言してやまない。スポーツ誌編集者が話す。

「17年7月、侍ジャパンの若き指揮官に就任し、同年11月の『アジアプロ野球チャンピオンシップ』で初陣を飾り3戦全勝。19年11月の東京五輪予選を兼ねた国際大会『第2回プレミア12』でも、前回覇者の韓国に連勝して初優勝を果たした。主要国際大会では09年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)以来の快挙で、東京五輪が楽しみになったものでした」

 今年6月16日には、日本代表内定選手24人が発表された。五輪経験者は楽天の田中将大(32)のみだが、『第2回プレミアム12』に出場した14人の“侍”たちが選ばれ、順調ぶりが伝わってきていたのだが‥‥。

「2日後に広島の會澤翼(33)が左下腿腓腹筋挫傷で、6月25日には巨人のセットアッパーの中川皓太(27)が左肋骨骨折、7月3日には巨人のエース・菅野智之(31)がコンディション不良と、辞退者が相次いだ。會澤の代役こそ、その日のうちに阪神の梅野隆太郎(30)で決まったけど、中川の代役発表は7月5日のことでした」(前出・スポーツライター)

 中川の辞退が発表されたあと、稲葉監督の「すぐに代わりとはいかない」という言葉が報じられたことで、楽天の松井裕樹(25)やDeNAの今永昇太(27)、巨人の高梨雄平(29)、オリックスの宮城大弥(19)など、サウスポーの名前がウワサに上がっていた。しかし追加招集されたのは、ソフトバンクの千賀滉大(28)と日本ハムの伊藤大海(23)の両右腕。しかもなぜ、追加招集の発表まで10日間も要したのか。

 理由は、中川の代役を巡って稲葉監督と楽天・石井GM兼監督の間で、ひと悶着があったからだという。そのベンチ裏の攻防戦を7月27日発売の「週刊アサヒ芸能」8月5日号が詳しく報じている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」