スポーツ

前田日明「南海トラフ地震が来たら経済規模がフィリピンぐらいになる」

テリー 他に今、気になってるのは、どんなことですか。

前田 やっぱり日本人はもっと政治に目を向けるべきですね。日本人って情報に対して鎖国状態なんですよ。マスメディアも悪いんですけど、例えばテレビで芸人やタレントが政治の解説をするでしょう。彼らはプロデューサーに「こういうことを言わないでください」「不安を煽らないでください」って言われたら、その通りにするんですよ。だから、そういう場にはちゃんとした専門家が出て、知見を述べるべきなんです。プロデューサーは余計な口出しをせず、まず正確な情報を伝えないと。その情報を不安に思うかどうかは、国民が考えることなんですよ。

テリー それはそうですね。

前田 今は日本のテレビを見ようが、新聞を読もうが、どれも内容はまったく同じですよ。自分は今、ロイターやAPの翻訳を読んでますが、はるかに日本の状況がわかりますよ。

テリー なるほど。

前田 で、情報の精査をして政治に興味を持ったら、選挙に行くべきです。組織票だとか、世襲政治家だとかに惑わされずに暮らさないと、日本はどんどんダメになりますよ。あと、これも本に書きましたが、南海トラフ地震。

テリー けっこうなページ数を割いてましたね。

前田 これは学者が必ず来るって言ってるんですから、絶対に備えないとダメなんです。戦争並みの死者と破壊を国家にもたらすんですから。借金をしてでも国土強靱化計画を果たして、数十万人単位の死者を1人でも減らさないと。

テリー その通りですね。

前田 今のままで南海トラフ地震が来たら、日本の経済規模がどこまで破壊されるかといえば、フィリピンぐらいになっちゃうんですよ。GDP(国内総生産)570兆円が40兆円に、です。そうなったら終わりですから。土木学会の被害想定を読んでください。「こういう国土強靱化計画をすれば、復興可能な被害で終わります。しなかったら復興はできません」って、はっきり書いてますよ。それなのに政治家は何もしない。ほんとに、あいつら全員、人殺しですよ。国民が10万人死のうが20万人死のうが、何とも思ってないんです。

テリー うーん。

前田 で、ここからは前田日明の勝手な見解ですけど、土木学会は南海トラフ地震で33万人の死者が出ると想定しています。行方不明や傷病者を含めれば、その10倍でしょう。そうなると、まず、あちこちのインフラが壊れます。世界中から救援隊が来ても救援物資が届かない。33万人の死体は2週間もすれば伝染病のもとになりますよ。その時に、もし中国がそれを戦略的なチャンスと捉えて、何かするつもりがあれば、WHOと組んで貿易と自国民の保護を名目にして、日本に人民解放軍を大挙させますよ。

テリー あぁ。

前田 そうなったら日本はどうするんですか。アメリカ本軍が来るまでに3週間かかりますよ。救援物資はひと月届かない。下手したら日本は戦場になりますよ。

テリー 現実にあり得ますよね。

前田 南海トラフ地震では伊豆半島、静岡、伊勢、和歌山南部、高知県などは、3分以内に34メートルの津波が来るんです。しかも被害想定の時刻は深夜とか早朝ですよ。これ昼間だったら大阪の梅田の地下街は15万人います。さんちかタウンも名古屋の栄も10万人ぐらいいますよ。みんな地下街にいたら逃げられない。あっという間に埋没ですよ。

テリー 絶望的ですね。

前田 その上、今の日本は温暖化の影響でとんでもない巨大台風が毎年2つ3つ上陸します。南海トラフ後は、その台風が来るたびに、さらに数万人単位で死者が出るんです。なのに、なんで政府は何もしないんですか。おかしいでしょう。今の政治家はほんとに何も考えてないと思いますね。

◆テリーからひと言

 南海トラフ地震は俺も気になってるし、怖いんだよな。前田さんに新しい党を作ってもらって、もっと訴えてほしいけどね。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」