芸能

3度の飯より江戸が好き!?お江戸系美女ユーチューバーの動画に登録者続々!

「3度の飯より江戸が好き♪」

 毎回、こう唱えて自身のYouTubeチャンネル〈ほーりーとお江戸、いいね!〉の投稿回を始めるのは、女優にして、「お江戸系ユーチューバー」を自称する、堀口茉純だ。

 堀口は、2007年に放送された北大路欣也主演のテレビ時代劇「八州廻り桑山十兵衛~捕物控ぶらり旅」(テレビ朝日系)で女優デビュー。その翌年には、江戸文化歴史検定1級に史上最年少の25歳で合格する(当時、合格率5.0%)という異色の経歴の持ち主だ。

 現在は女優、タレント業の傍ら、YouTubeの投稿にも力を入れており、2011年4月開設という、決して昨今の流行りに乗ったユーチューバーではないことからも、「お江戸文化」を伝えたい彼女の真摯な意気込みが伝わってくるというものだ。

 8月6日現在で約78万人という、同チャンネルで最も視聴回数を稼いでいる動画は、今年2月19日の投稿回〈江戸の一日~長屋ぐらしの男子の場合~〉。江戸時代、長屋の男性は朝起きると、まず湯屋に足を運んで体を清めたり、歯を磨いたり、さらには「切り石」なる石でアンダーヘアなどムダ毛の処理を行ってから仕事に向かっていたといったウンチクを披露した。

 また、江戸で人気の職業として紹介された大工は、日当が現在に換算して約6250円(以下、金額は同様に換算した数字)と決して高い報酬ではないが、長屋の月の家賃が6000円だったこと、また弁当代として別途1500円ほどを支給されることも、説明を加えながら番組は進行(「文政年間漫録」よりと記載あり)された。

 視聴者から〈超勉強になります。歴史が好きで欧州は色々沢山あるのですが、江戸を深く知れるので有難いです。応援しております。〉〈内容がとても面白く、声が素晴らしいですね、即チャンネル登録しました〉〈初めてでしたが大変面白いので登録しました。〉といった称賛コメントが相次いだのだった。

 3度のメシより好き…になるかは別としても、コロナ禍で落ち着かない日常を忘れて、江戸時代にタイムスリップしたようなひとときを過ごすのも悪くないかも。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」