芸能

明石家さんま、「全裸監督」出演女優から“犯罪者呼ばわり”騒動の「純情真相」

 女優の恒松祐里が8月17日に放送された「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演。番組MCの明石家さんまを犯罪者扱いする一幕が見られた。

 恒松とさんまは13年に一度解散したFUNKY MONKEY BΛBY’S(当時はFUNKY MONKEY BABYS)が、その13年にリリースしたラストシングル「ありがとう」のミュージックビデオにて共演。さんまは教師役を演じ、恒松は生徒役で出演しており、当時の恒松は14歳だった。

 そんな共演歴がある2人だが、恒松は「その(共演した)年か、次の年のラブメイトに(選んでもらって)」と、さんまが「FNS27時間テレビ」(フジテレビ系)の人気コーナー「ラブメイト10」にて、自身を選んでくれたことを説明。

 同企画はさんまが1年間で気になった女性をカウントダウン形式で発表するというものになっているが、恒松は「(当時)10何歳ですよ? 今、22歳ですけど。犯罪じゃないですか、10何歳だったら」と、さんまが未成年の自身をラブメイトに選んだことは犯罪に値すると主張。

 これにはさんまも、「『ラブメイト10』に選ぶのは別に、犯罪ちゃうやろ? 犯罪ちゃうよな?」と必死に反論。そのうえで「別にあれ、付き合うために選んでんのちゃうで。今年会った綺麗なタイプの人たちっていう…」と企画趣旨を解説し、恒松も「あ、そういうことだったんですか」と誤解していたことに気付いた様子を見せていた。

「さんまは、『ラブメイト10』でも名前を挙げた剛力彩芽や新川優愛といった年下美女たちを狙っていることをバラエティ番組で公言したりしていたこともあって、恒松が警戒してしまうのも無理はありませんよね。ただ、7月3日放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で、さんまは話題のNetflixドラマ『全裸監督2』を途中まで見て、視聴をやめたというエピソードを話しています。その理由としてはこの作品で恒松は艶系女優役で出演していますが、さんまはその事実に気付かず視聴し始め、途中で『どっかで会うたで、この子』と、恒松の存在に気付いたそうで『ええのよ、女優さんやから。でもこっちはちょっと…胸とか出ると、照れてしまうねん』と、恒松の艶っぽいシーンに照れてしまい、視聴を中断したんだそうです。さんまはミュージックビデオ撮影時の恒松について『泣く横顔がものすごいかわいらしかった』と振り返っており、14歳の少女であった恒松の印象が強く、親心のようなものが芽生えているため、作品を見るのを躊躇してしまっているようですね」(エンタメ誌ライター)

 さんまに「純情な面」もあることが、恒松にもしっかり伝わってほしいところ!?

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」