芸能

矢口真里 不倫騒動のモデルと交際継続で今後どうなる?

20140102_0109kk

 13年最大のスキャンダルといえば、矢口真里(30)の不倫スキャンダルだった。自宅にモデルを連れ込み、コトを終えて寝ていたところを夫が発見。直後に離婚し、間男とも別れたかと思いきや、10月に半同棲生活していたことが発覚。はたして、その後の“恋愛レボリューション”はどうなったのか?

 都内にある矢口の自宅マンション。かつては、新婚生活を送り、その後は交際相手のモデル・梅田賢三(25)と半同棲生活を送っていた愛の巣を訪ねると、すっかり“もぬけの殻”になっていた。地元住民が言う。

「ああ、2人は12月頭くらいに引っ越したよ。マスコミにバレて、うるさいからだってさ」

 一時は別れたと見られていた矢口と梅田は、水面下で交際を継続。10月中旬には、自宅近くの焼き肉店とカラオケをはしごし、深夜デートを楽しんでいた姿を「週刊女性」に激写されたことで、引っ越しを余儀なくされたようだ。

 2人の交際は、不倫発覚直後から周囲の猛反対にあっていた。だが、矢口はそんな声に一切、耳を傾けず交際を継続。周辺を取材すると、矢口と梅田は新居で同棲生活を再スタートさせていたのだ。

 矢口家を知る知人が語る。

「いまだに真里の父親は交際に反対しているんだけど、真里は『梅ちゃんと一緒にいたい』の一点張り。本来だったら、実家に戻してもよさそうなもんだけど、間男の梅田を自宅に招き入れたくないもんだから、近所のマンションに住まわせているんだよ。父親はすぐにでも芸能界に復帰してもらいたがっているけど、真里は『2人だけの時間を優先したい』と言って譲らない。やむをえず、父親は『絶対、子供は作るな』という条件を出して、交際を黙認しているけど、同棲生活が芸能界復帰を遅らせている原因でもあるので、頭を抱えています」

 しかも、週刊誌にツーショットを撮られたばかりだというのに、矢口はいまだ近所で深夜デートを楽しんでいるというから、もはや怖いものなしの状況のようだ。

 地元商店の店員が明かす。

「相変わらず、夜な夜な2人で、地元をウロついていますよ。人目もあるから活動時間帯は主に深夜。人気のない居酒屋に現れてはしっぽりと飲んでいるね。2週間ほど前も、夜中3時ぐらいに、真里ちゃんと梅田くんが仲よく歩いているのを目撃したよ」

 そこで、自宅に帰ってきた矢口の父親を直撃。同棲生活について尋ねると、血相を変えて、

「あ、真里のことは会社(事務所)に聞いてください!」

 と語気を荒らげると、あとは沈黙を守ったまま、車庫の中に消えていった。

 だが、芸能界復帰に対する父親の思いは、矢口本人に届くどころか、態度を硬化させるばかり。交際継続報道の直後には、所属事務所スタッフに対し、「別れるつもりはまったくありません」と断言。ますます殻に閉じこもってしまい、矢口の母親が食事を自宅に届けるなど、“籠城同棲生活”は長期化しそうな様相なのだ。

「矢口さんのお父さんは自営で社長をしているんですが、経営状態があまり芳しくないという噂も聞きます。かつてデビューした妹も芸能界を辞めて、今は居酒屋でアルバイトをしているとか。となると、やはり矢口家の大黒柱は真里ちゃんにほかならない。実家は3階建の豪邸ですが、真里ちゃんの稼ぎで建てた家なんだそうですよ。ちまたでは、『モー娘御殿』と呼ばれていて、真里ちゃんの芸能界休業は、矢口家にとっても大問題なんでしょうね」(地元関係者)

 芸能ジャーナリストの佐々木博之氏が語る。

「本来だったら、『矢口復帰!』となれば話題性があり、高額オファーも十分考えられます。ただ、このままだと14年には忘れ去られてしまうのがオチ。サイクルが早い芸能界では、まさに『いつ出るの!? 今でしょ!』なんですよね」

 10代の頃から家族を支えてきた矢口だが、父親の言いつけを守り続けられるのか、次の発表は「復帰」ではなく「妊娠」のほうが可能性が高そうだが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」