芸能

「深田恭子が潰される!」復帰地獄のタブー内幕(3)“痩せキョン”の発端は「ルパンの娘」

 舞台裏では驚くべき光景が目撃されていた。

「番組では気丈にふるまって映画の宣伝に努めていますが、出番を終えた後は控室で抜け殻のようになるほど憔悴しきっているようです。一度、楽屋に移動中の姿をお見かけしたのですが、隣にいるスタッフに手を引かれて弱々しい足取りでした。これが映画公開後もしばらく続くのでしょうが、深田さんのプロ根性には頭が下がる思い。なんとか映画が当たってくれることだけを願っています」(フジ関係者)

 ひとりでまともに歩けないとは、もはや尋常ではない。この「衰弱歩行」地獄にあって、映画のヒットこそが最高のプレゼントになるのは間違いないのだが‥‥。そもそも“痩せキョン”になった発端は「ルパンの娘」にあった。

「実は、深キョンは19年の夏ドラの『ルパン』以降、この役以外に出演していません。それだけ思い入れのある作品なのですが、実は毎回激しいアクションシーンがあるため、深キョンが着用する泥棒スーツは特注品。ところが、昨年秋のパート2では、事前に採寸した時よりも増量してしまい、実際にスーツを着用してみるとムチムチな仕上がりに。周りのスタッフからはむしろ艶っぽさが出ると好評でしたが、コスプレ好きの深キョンとしては許せなかったようです」(映画関係者)

「美」には人一倍こだわるのが深キョン。その後、気合を入れてジムに通い、厳しい食事制限を課すなど過酷なダイエットに取り組んだ。その結果、今年2月に行われた映画版の撮影では、前作よりもほっそりした泥棒スーツ姿で、ワイヤーアクションなど、激しいシーンもこなすことができたというのだ。

 何より心配されるのは、あまりの激やせぶりだが、

「休養中は交際中の不動産会社シーラホールディングス・杉本宏之会長が献身的に支えたようです。深キョンは女優にしては珍しく体重の増減が激しいタイプ。ただ、これ以上痩せると健康面の深刻なリスクが浮上します」(芸能デスク)

 織田氏はハラハラしながら心配する。

「深キョンでボディスーツといえば、映画『ヤッターマン』(松竹/日活)のドロンジョ。巨乳を強調した衣装がとにかくエロいハマり役。『ルパン』の映画版には、テレビ版以上のセクシー艶技を期待しつつも、病み上がりでの連日のPRはオーバーワークになりかねない。何かあってからでは遅い! もしも、深キョンが潰れたなんてことになれば日本中のムチ好きファンが黙ってはいないはずです」

 深キョンには、ドロボー映画を鑑賞することが、捨て身のPRに応える唯一の方法かもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」