スポーツ

元巨人・川相昌弘が明かした長嶋監督「完敗でも全力プレー思考」が今こそ深い!

 10月14日、東京ドームで行われた対阪神タイガース戦において、「0-3」で1安打完封負けを喫した巨人。この時点までの10戦中、8敗2分けで、球団28年ぶりの9試合連続2得点以下といった不名誉な記録まで残し、開幕直後の4月以来、勝率は5割となった。貯金「0」点にインタビュアーから指摘された原監督は、「あぁそうですか。そういうことはね、どうぞどうぞ、僕らは、もう、そういうことはね。どうぞどうぞ…」と意味不明なコメントの原辰徳監督。「『どうぞどうぞ』って誰に向って言ってるんだ」「ファンあってのプロ野球じゃないのか…」など、憤りの声がネット上で散見されたものだ。

 その同じ日に、元プロ野球選手、川相昌弘氏が、YouTubeチャンネル〈野球いっかん!〉に出演(10月14日付)。いろいろな監督のもとで活躍した川相氏だが、1993年から巨人に就任した長嶋茂雄監督と、他の監督との一番の違いを問われ、こう振り返っている。

「(長嶋氏は)一番、ファンの目線を意識されてる方…」と川相氏。1シーズンの中で、大量失点を許し完敗するゲームも中にはあるが、「今日しか(球場に)来れないファンの人もいるんだ。だから、たとえ試合が負けていても最後の最後まで諦めない。(中略)全力プレー、そして1本のヒット、1つのプレーを見せてあげて、ジャイアンツは負けたけど、だれだれの良いプレーが観れたと言って帰ってもらうようにしなきゃいけないんだっていう…それは長嶋さん(から)ね、ボク、何回も聞いたことがあります」

 くしくも、10月18日時点で10連敗中の原監督と巨人ナインには、長嶋監督が大事にしていた「ファン目線思考」を胸に最後の踏ん張りを見せていただきたい。そんなことを考えさせられる“深い”投稿だった。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…