芸能

〈2021秋ドラ美女特集〉斉藤由貴「言霊荘」谷間全開のコンサートに共演者を招いて…

「男遊びは芸の肥やし」とばかりに、これまで3度の不貞騒動で世間を騒がせた斉藤由貴(55)の妖艶な魅力に惑わされるオトコが続出。豊満バスト伝説に拍車がかかり、芸能界に「信者」が急増すると、ファンたちのナマバスト礼拝が始まったのだ。

 西野七瀬(27)主演の深夜ドラマ「言霊荘」(テレビ朝日系)で、女性宮司と除霊師の顔を併せ持つ岩戸志麻を演じる斉藤。おっとりとした雰囲気のしゃべり方とはウラハラに、

「あなたの都合で存在を否定されたんじゃ、霊もたまったもんじゃないわね」

「この残念な小娘を私の視界から消し去っていただけない?」

 と毎回、西野を罵倒。ドSキャラ開眼で視聴者をゾクゾクとさせていた。

「キャストが斉藤以外、若手女優ばかりなので、撮影の合間は1人離れて、ニコニコしながら静かに見守っている感じです。ただ、若手のコが演技などで悩みがあると、相談役として親身に話を聞いていました」(芸能プロ関係者)

 斉藤といえば、17年秋に医師とのW不倫が発覚。相手男性が斉藤の下着を頭にかぶった写真が流出し、「パンツ不倫」と呼ばれたが、それでも大きなダメージを負うこともなく、同年の暮れには仕事復帰。以降もドラマや映画のオファーが途切れないばかりか、お笑い業界からも熱視線が送られていた。

「これまでテレビやラジオで芸人のダイアン・津田篤宏(45)がプライベートで『斉藤由貴 胸チラ』と検索していることを暴露されました。そのたびに注目が集まり、実際に検索すると、斉藤が前かがみになった時にポロリした推定Dカップ以上の豊満な胸の谷間のモロ見せ画像が大量に出てくるんです」(芸能記者)

 これまで肌を露出した本格濡れ場作品がなかったことで、好奇心をくすぐられたことも「巨乳伝説」に拍車をかけたようだ。が、そんな斉藤も昨年には歌手デビュー35周年を迎え、歌姫として惜しみない胸出し衣装でステージに立っていた。

「今年4月にビルボードライブ東京で開いたコンサートで、紺のドレスからはち切れんばかりの胸の谷間を見せつけ、熱唱していました。ファンもナマで拝めるチャンスだと知っているので、年末に東京で予定されているライブもチケットが即完売の盛況ぶりです」(前出・芸能記者)

 本人もその武器を自覚しているようで、業界内で「ロビー活動」に積極的に生かしていた。

「ドラマの共演者をよくコンサートに招いています。『仕事の都合で10分しか鑑賞できない』と斉藤の関係者に連絡しても、『それだけでもいいから見に来てください~』と一丸となって猛プッシュ。実際、ライブ会場に行くと、歌声と谷間全開のバストに魅了され、メロメロになっちゃうんです」(前出・芸能プロ関係者)

 芸能界でも急増中の“隠れ信者”が、斉藤から「卒業」できる日は来るか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」