阪神とCS進出争いを展開した巨人の大物アラフォーといえば、谷佳知(38)と小笠原道大(37)。巨人担当記者が言う。
「谷は今も他球団にとっては脅威の存在で、原辰徳監督(53)もシーズン当初、『ベテランの力が必要になる7月、8月に出てきてくれればいい』と信頼していた。代打でもスタメンでも使える便利さと器用さがあるんです。ただ、球団が高橋信二(33)と大村三郎(35)という、使い方がカブる2人を獲った際には一度お払い箱になりかけた。ところが、大村はロッカールームで競馬新聞を読みふけるのを原監督が知って『ダメだ、あいつは』と切り捨てたとか。だから谷の存在感が増した」
一方の小笠原は、前半の絶不調で巨人がスタートダッシュに失敗し、V逸のA級戦犯とされている。「確かに練習はよくするし、若手の模範となっている。でも、打率が2割を切っているのに、2000本安打達成まであとわずかと気を遣って打席に立たせてもらった。ベンチとしても使わないわけにいかなかったからね。来季は大減俸で残留するか、あるいは彼の性格ならスッパリ自分から引退を言いだすかもしれない」(球団関係者)
大逆転Vを達成した落合中日では、球界最高齢の山本昌(46)が今季は一度も一軍で投げていないのに、来年も契約は濃厚だという。「あれほどの大投手が二軍暮らしのままでは、引退の花道がない。来年、OBの高木政権に代わることで、クビがつながった。花道を用意するという球団の温情です」(スポーツ紙デスク)
130キロの球を150キロに見せる、かつての投球術とキレはもうないという。
天王山で中日に4連敗し、まさかのV逸となったヤクルトのチームリーダー・宮本慎也(40)は、2割9分8厘で、セ・リーグの打撃成績5位に入っている(10月14日現在)。前出・遊軍記者が言う。
「日本ハムの稲葉篤紀(39)が、『慎也さんの打撃は、低反発球かどうかに関係ないからね』と言っていた。長打を捨てて、二塁手の頭上を狙う打撃に徹しているということです。一時、肺炎で戦線離脱したが、伊勢孝夫総合コーチ(66)も『宮本が抜けるのがいちばん痛い』と話していた。反面、主軸の青木宣親(29)については、『青木?(いなくても)全然痛くない』と・・・・」
来季までの2年契約を結んでいるのは、目前に迫った2000本安打を達成させたい、という球団の配慮もあってのことだとか。将来は、監督の道が約束されているという。
広島ではすでに名球会入りしている2人のベテランが、来季も生き残る。
「あのイチローをして天才と言わしめた前田智徳(40)は、松田元オーナー(60)のお気に入りで、将来の監督候補。『前田はいい指導者になる』とオーナーが太鼓判を押した」(球団関係者)
全力で走ることができないなど、下半身に爆弾を抱えているのだが、松田オーナーは、
「来年もやってもらわないといけん」と公言している。
「仮に野村謙二郎監督(45)が来季構想外だとの現場の意見を編成部に伝えても、オーナーが却下する。だからクビはないんです。本人が引退すると言わないかぎりは」(前出・球団関係者)
もう1人、石井琢朗(41)は10月10日、右膝のクリーニング手術を受けるため、登録を抹消された。野村監督は、
「来季に向けて? もちろん」
と残留を断言している。前出・遊軍記者によれば、「まだ守れるし、前田のように使い方が限定されない。実は今年から球団の寮住まい。表向きは『野球に専念したい』ということですが、実は妻(フジテレビ・荒瀬詩織元アナ)のたっての願いなのです。夜の行動があまりにお盛んなので、夜遊びを封印させるため、『あんた、(門限のある)寮に入ってなさい』ということです(笑)」
通算2500安打まであと75本。野球に没頭し、大記録達成となるか。
-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 6
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 7
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 8
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 9
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
- 10
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)