芸能

米倉涼子、「ドクターX」数字上昇の裏に“逆壁ドン”!?ミニからの美脚を限界魅せ

 米倉涼子主演の人気ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)のシリーズ7の第5話が11月11日に放送された。視聴率は16.7%(世帯視聴率)で、全シリーズを通して過去最低の数字をマークしてしまった前話(15.2%)から急上昇した。5話のゲストは、女優かつピアニストなどとしても活躍している松下奈緒。勝因は何だったのか。ドラマライターが話す。

「松下扮するスーパー看護師・那須田灯は、米倉扮する大門未知子と同じようにフリーランスとして活動している、という設定です。この“フリーランス看護師”という設定は、全シリーズを通して一度も出てきたことがなかっただけに視聴者の反響は大きかった。那須田の大門にも引けを取らない“コワモテの陰キャラ” も、実にうまくハマっていた。例えば、手術時の執刀医へのサポートは完璧。でも常に笑わず騒がず、医師たちに対しても自分の意見はキッチリ&ハッキリと述べるという点などです」

 視聴者からは、〈松下奈緒、意外にヒール役もいけるんじゃない?〉なんて声も聞かれたそうだ。

「また、大門と並んでの並びショットは圧巻でした。米倉同様に背が高くスラリとした松下がナース姿で大門と一緒に、『(フリーターではなく)フリーランスです!!』とタンカを切るシーンは、久々に爽快感がありました。話の後半では銭湯での3人お風呂シーンまでありましたよね。今話は大門役の米倉だけでなく、同じくフリー麻酔科医・城之内博美を演じている内田有紀、さらに、那須田に扮するまでもが湯に浸かっている3人そろい踏みでの“色香作戦”シーンがあり、これはかなり功を奏したのでは…」(前出・ドラマライター)

 しかし、実は物語の前半でも、わずかな時間だったが、米倉が頑張ったと言えそうな、特筆すべき“艶テク”シーンがあったというのだ。

「大門が要潤扮する外科医・興梠広が犯した手術時のミスの原因を探ろうと、手術をサポートしていた一ノ瀬颯演じる研修医・蜂原涼平に詰め寄った場面です。『早く言いなさい』と左手を壁につき、女性が男を責め立てる“逆壁ドン”をしつつ、白衣の下に穿いていたミニ丈のスカートがめくれ上がり、美脚の付け根あたりまでもが見えた!?というくらい右脚を蹴るように上げ、『パワハラ上等!』『言え!』と追い込んで真相を吐かせたていたんです。今話は、前シリーズに続き看護師・大間正子として出演している人気若手女優の今田美桜も随所で話に絡んでくるのですが、米倉の先のようなド迫力シーンとの対比で、その“美少女”っぷりが際立つ効果もあったように思います」(前出・ドラマライター)

 米倉、松下、内田と「熟美女パワー」が炸裂した第5話。今後も数字好調を期待したいものだ。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」