芸能

鈴木ふみ奈 マラソンの時は「胸を持ち上げて走ってました」

●ゲスト:鈴木ふみ奈(すずき・ふみな) 1990年、福岡県生まれ。09年、雑誌グラビアデビュー。「ミスFLASH 2011」グランプリ受賞、18年には「ミス・ワールド」の日本代表を決める「ミス・ワールド・ジャパン2018」にて審査員特別賞を受賞するなど、その見事なプロポーションには定評がある。最新写真集「Leap」(KADOKAWA)発売中。12月には、2022年カレンダー(わくわく製作所)が発売予定。

 SNSにアップした写真が何かと話題になる人気グラドルの鈴木ふみ奈。バズったばかりのホタテ水着を引っ提げての登場だ。デビューして10年以上、バラエティー番組でも活躍しつつ、常にグラビア界のトップをひた走る。そのストイックさとプロ意識の高さに天才テリーも思わずうなった!

テリー おっ、エラい! ちゃんと読者が喜びそうな服で来てくれて。

鈴木 いえいえ、こちらこそ呼んでいただいて、ありがとうございます。

テリー 最近、SNSに上げたホタテ水着の写真が話題になってたよね。

鈴木 あっ、ほんとですか。あれは5年前の写真集で撮った写真なんですけど、ちょうど「青森県むつ市のふるさと納税の返礼品がホタテ水着」というのがネットで話題になっていて。それで「これが今話題のホタテ水着です」って載せてみたんです。

テリー またホタテが小さくて、ほとんどハミ出ちゃってるよね。

鈴木 アハハ。写真集を出した時は平成だったので、平成サイズにしてみました。やっぱりホタテ水着と言えば武田久美子さんのイメージですけど、いいものは後世に残したいなという気持ちもあって。

テリー あれって乳首とか痛くないの?

鈴木 スタイリストさんが裏にゴムみたいなものを付けてくださったので、全然痛くなかったです。ちなみに今日、その水着を持ってきてるんですよ。

テリー えっ、本物?

鈴木 はい。

テリー わぁ、あなた、ほんとにエラいなぁ。今から着てくれるの?

鈴木 今日はテリーさんのお時間があまりないって伺ってます(笑)。

テリー 大丈夫。何時間でも待てるよ。

鈴木 あ、そうなんですね(と苦笑しつつバッグからホタテ水着を取り出し、テリーに手渡す)。

テリー おおっ、これがそうなんだ。初めて見た。中身は自分で食べたの?

鈴木 はい(笑)。

テリー でもさ、普通のブラだったら寄せたり上げたりしてプロポーションをごまかせるけど、これだとできないよね。

鈴木 そうなんですよ。ほぼ胸に乗っかってるだけみたいな状態なので。

テリー ということは、よほど体に自信がある人じゃないと着れないよね。でも写真集を見ると、ふみ奈さんはほんとにスタイルがよくて、特別な体だから。

鈴木 ええっ、ほんとですか?

テリー うん。俺もよくこのページでグラビアの子と対談させてもらうんだけど、その中でもピカイチだよ。

鈴木 うれしいです。絶対テリーさんはたくさんの女性の体を見てきたと思うので、その中でいいって言ってもらえるのは、メチャクチャ自信になります!

テリー オッパイはいつぐらいから大きいの? 中学生とか?

鈴木 そうですね。中学生の頃は普通だと思ってたんですけど。マラソンの時とかは、手で押さえて走ってました。すごく負けず嫌いなので、そうしないと速く走れないんですよ。

テリー やっぱり大きいと走りづらいんだ。

鈴木 今でも、マラソンの時は同じようにして走ってます。周りに誰もいない時は、普通にこうやって(胸を下から持って)走ってますね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断