スポーツ

「本当にうまい騎手」BEST30人を格付け公開!(3)

20140123m

 栗東トレセン関係者は騎手の経験の豊富さを“うまい”騎手の条件にあげる。

「大惨敗のあと迎えた有馬記念のゴールドシップは3着に突っ込んできた。初ブリンカーが奏功したようだが、テン乗りのムーアの進言で、ブリンカーの一部に小さな穴をあけていたそうです。その気遣いが一流の証しでしょう。競馬もFIと一緒で、ドライバー(騎手)とメカニック(調教師&担当助手)との情報交換が、もっとあっていいのではないかと思いますね」

 外国人ジョッキーの魅力は、積極的なレースぶりにも表れる。

「よく厩舎サイドから『1頭になると、ソラを使うから追い出しを我慢させてくれ』というコメントを聞きますが、どうも外国人騎手はそういう意識を持たないというか、積極的に早めに抜け出し、ゴールまでしっかりともたせているように映るんですよね」(鈴木由希子氏)

 昨年のレースで言えば、W・ビュイック(25)がウキヨノカゼで勝利したクイーンCだ。道中4番手の追走から直線で早めに先頭に立ち、東京競馬場の長い直線を堂々と押し切った。馬をもたせるには何も腕力だけではないという。「腕っぷしが強くて追える」なんてホメ言葉を聞くが、実は大したポイントではない。個人馬主が話す。

「騎乗フォームを固め、フィジカルを鍛えればできることですから。力で抑え込むのではなく、馬とのコンタクトで能力を発揮させてくれる騎手こそ超一流。好スタートを切り、妥協のないポジション取りから決してブレーキをかけない道中のコントロール。最終コーナーでは瞬時に判断して突っ込み、ゴールまで馬に気を抜かせない技術。そこが一流と二流の分かれ目です」

 昨年のアルゼンチン共和国杯が、まさに典型的なレースだ。アスカクリチャンを勝利に導いた戸崎圭太(33)の完璧な騎乗ぶりは、負けず嫌いで知られる東の御大・藤沢和雄調教師をもうならせた。日刊スポーツの鈴木良一記者が話す。

「藤沢先生がレース後『うちの馬(ルルーシュ・3着)に道を作らせて、きっちり差し切った。あれをやられちゃ、つらい』と、戸崎騎手を絶賛していました。6枠12番の発走だったのに、気がついた時には馬群の最内にいて、直線で前が詰まりそうになりながらも、巧みな進路判断できっちり馬群をさばいてきた。さすがのひと言。一般に小回りの競馬場でもまれてきた地方騎手は、瞬時の判断に優れていると言われるが、まさにそんな印象でした」

 昨年3月2日の中央デビューにもかかわらず、東のリーディング1位・内田博幸(43)の114勝にわずか1勝差にまで詰め寄った。スポーツ紙記者が話す。

「寡黙なタイプの内田に比べて、戸崎は厩舎スタッフとうまく溶け込んでいる。12月22日の4R新馬戦は戸崎の進言が勝因。勝ったアデイインザライフの母父は、短距離路線で活躍したサクラバクシンオーでしたが、追い切りに乗った感触から『ゆったりと、飛びの大きな走りをするので、長めの距離でも大丈夫でしょう』と、戸崎は判断。その結果、陣営も芝2000メートル戦を選び、快勝でした」

「今年は戸崎が福永の牙城を崩す最右翼」との声も多く聞かれた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」