スポーツ

「本当にうまい騎手」BEST30人を格付け公開!(4)

20140123n

 連続キングを狙う福永祐一もスケールアップ。菊花賞で初の牡馬クラシック制覇を成し遂げ、一皮剥けたようだ。

「印象的だったのが、秋の天皇賞です。これまでは教科書どおりのレース運びで、超一流ジョッキーのようにレースを支配していなかった。でも、あの日は勝負どころで“タメ”というか、独特の空間を生んでいた。『アッ、福永だ。うまい!』から『すごい!』って言われるようになると思う。今年の主役になるでしょう」(丹下氏)

 ダービーではエピファネイアで一瞬、勝ったと思わせたものの、武豊騎乗のキズナにゴール前できっちりと差された。レースをコントロールしていたのは武豊で、誰もが「スゲェ、武マジック炸裂!」と思わせたものだが、福永が念願のダービージョッキーの仲間入りを果たすのも近そうだ。

 今年で40歳を迎える岩田康誠も、虎視眈々と返り咲きを狙う。個人馬主が話す。

藤田伸二(41)が著書で岩田の騎乗フォームをボロクソに書いていましたが、一見、バラバラに見えながら馬のフォームは乱れていないし、一体感が伝わってくる。特に驚かされたのが札幌2歳Sのレッドリヴェールでしょう。極悪馬場の中、馬との呼吸が合っているからこそ、泥まみれになりながらも自然なコース取りができるのだと思います」

 西では20代の川田や浜中の100勝ジョッキーが注目を集めているが、東の田辺裕信(29)も黙っていない。水上氏が話す。

「関東ならば、田辺騎手に期待します。13年は9月中旬まで重賞勝ちがなかったが、以降3勝。大きいところでもっとアピールできるようになれば、依頼はさらに増えるでしょう。社台系やマイネル軍団にも乗るものの、他の超一流どころに比べると多くない点がネックですが、大クラブからの支持を得られれば飛躍できるはず。そろそろ大きな勲章が欲しいですね」

 確かに、技量というよりは、西高東低の環境がハードルの一つだ。

「何せ昨年の年間東西別勝利数が関東1473勝(重賞41勝)に対して関西1982勝(重賞92勝)ですからね。一昨年より差が縮まったとはいえ、勢力図は変わりません」(デスク)

 ただ今年は、田辺には楽しみな駒がそろっている。鈴木良一記者が話す。

「最近、特にダート戦では1段階重い印を打っています。ダートのジェベルムーサや、3歳牝馬のマーブルカテドラルなど楽しみな手駒も多く、GI戦線をにぎわす存在になるのでは」

 逆襲の機会を狙うベテラン勢も侮れない。東の横山典弘(45)と西の藤田伸二の人気ぶりは健在だ。競馬ライターが話す。

「昨年のラジオNIKKEI賞は、まさに典さんの代名詞の『決め打ち』が炸裂。有力馬が外を回る中、最後方でじっくりとタメて最内から突き抜けた。藤田も1月6日の京都最終レースで、3連単100万円馬券を演出した。こちらは最後方から大外を14番人気の馬で飛んできてのハナ差の2着。“政治力”にモノを言わせての逃げ切りだけではないことをアピールしていました(苦笑)」

 今年は日本人騎手が外国勢に泡を吹かすシーンも見たいものだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」