スポーツ

新庄剛志 BIGGBOSS流「神出鬼没キャンプ」中継(4)休養日には那覇でCM撮影を

「レギュラーは決まっていない」「横一線」を強調したキャンプで、選手たちは目の色を変えて練習に取り組んでいる。そしてグラウンドを離れても、新庄イズムの浸透が進んでいるようだ。

「コロナ禍の現在、パソコンを利用したオンラインではありますが、ミーティングが行われています。自らの教えを記した『新庄ノート』も配られ、新庄監督、稲葉篤紀GM(49)の講義はあったようですが、門外不出というその内容については、選手たちからいまだ漏れ伝わってきていません。とはいえ、突飛なことを言って注目を集める一方で、内容がオーソドックスなものであることは間違いない。教え方も選手に対する物言いはおちゃらけず、説得力があると評判です」(スポーツ紙デスク)

 さて、3日は第1クール最終日だった。しかし練習を終えた新庄監督は報道陣に、

「今から那覇に遊びに行ってきま~す」

 と宣言するや、足早に球場を後にした。

「初日、2日目と囲み取材に対応したにもかかわらず、逆にクール最終日にまったく総括なしとは前代未聞のことです」(民放局ディレクター)

 はたして、額面通りに那覇でバカンスタイムを過ごしたのだろうか。

「どうも休養日の4日には、那覇でCM撮影が入っていたようです。選手時代同様にプライベートに関して球団は干渉せず、芸能事務所が仕事を入れてますね。ちなみにマネージャーは毎日、ジャージ姿でスタンドからグラウンドを眺めてますよ。思い返せば、選手時代にも休みの日に記者たちを呼び出して、本人がプロデュースしたパンツの広告原稿を書かせていた。今後もファッション関係の副業は続けていくようです」(スポーツ紙デスク)

 だからか、11年ぶりに刷新したユニフォームの着こなしにもファッションリーダーとしてのこだわりを見せていた。札幌の時計台がデザインされたストッキングを見せるために、右足だけズボンを上げる新庄スタイルを披露したが、伊原氏はいたくご立腹の様子だ。

「あの着こなしだけはいただけません。本人はファッションのつもりかもしれないが、だらしないだけでちっともかっこよくない。しかも、少年野球の子供たちが勘違いしてマネるかもしれない。野球に真剣な姿勢で取り組む男だけに、らしくないですよ。チーム内に注意できる存在がいないのでしょうね」

 後にも先にも比べようがない自由気ままな新米監督には賛否両論が付きまとう。それでもチーム、いや、球界までをも変えてしまう期待感が漂っている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
4
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
5
「誤審」でも一喝!阪神・藤川球児監督をベンチに戻らせた「真鍋担任」の圧力