スポーツ

成績だけでは分からない…トップ騎手7人「本当は崖っぷち」な裏事情(1)

20140220x

 京都記念に出走したジェンティルドンナの鞍上が岩田騎手から福永騎手に替わったように、トップ騎手でさえ、お手馬を奪われてしまうのが競馬の世界。ましてや外国人騎手の活躍が目立つ今、乗り替わりで成績急落、なんてことも多々ある。そんな“本当は崖っぷち”のジョッキーたちの舞台裏を明かす。

 今年のリーディングでは7位につけているものの(2月2日現在、以下同)、好調時は20%を超えていた勝率が11%にまで落ち込んでいるのが内田博幸騎手(43)。やはり昨秋、ゴールドシップとのコンビで挑んだジャパンC15着大敗が尾を引いているのか。

「久々だったとはいえ、京都大賞典では、単勝1.2倍の1番人気を裏切って5着。ジャパンC前には『ゴールドシップの乗り方がわからなくなった』と、相当落ち込んでいましたね。あの安藤勝己さんが『オレでも乗りたくない』と言うほど、乗り難しい馬みたいですが、この時の凡走で凱旋門賞挑戦が白紙。一部では『シップは終わった』と見る向きもありましたが、鞍上がムーアに替わった有馬記念では3着と結果を残しました」(スポーツ紙記者)

 ウチパクを襲った“ジャパンCの悲劇”は、ゴールドシップだけではない。それまで主戦を務めていたデニムアンドルビーもJCに出走した。オークス、秋華賞と1番人気を背負い、3、4着。エリザベス女王杯では3番人気5着と、GIではいずれも人気より下の着順に終わっていたが──。

「内田騎手がゴールドシップに乗るため、代打的に浜中俊騎手(25)が騎乗したのですが、後方から最速の上がり脚を使ってハナ差の2着。7番人気だったことを思うと、浜中騎手のファインプレーでした。この馬は3月末にドバイ遠征することが先日、正式に発表されたのですが、オーナーサイドの希望もあり、引き続き浜中騎手が騎乗します。内田騎手は完全にツキに見放されている感じですね」(前出・スポーツ紙記者)

 GI級のお手馬2頭を手放した内田騎手。今年はまだ始まったばかりだが、重賞レースに6回騎乗し、全て4着以下に敗れている。

「ウチパクは競馬のことしか知らず、悪く言えば世間知らず。遊んでた、なんて噂も聞かない。気持ちの切り替えが下手なんだろうな。このまま終わる人間じゃないけど、今年GIを狙える看板馬がいないのも確かだな」(専門紙記者)

 重賞での成績がいまひとつなのは、川田将雅騎手(28)も同じだ。

「目上の人でも媚びない性格が裏目に出ることもあります。調教師や馬主に一番手と見られず、重賞級の馬があまり回ってこないんです。話し方もキツいので、後輩から少し距離を置かれていますしね。人当たりがよく、金払いもいい同期の藤岡佑介騎手(27)とは正反対です」(栗東関係者)

 昨年12月、阪神JFのハープスター、朝日杯FSのアトムと、2週連続で1番人気を裏切ったように、重賞での“勝負弱さ”も心配されるところだ。

「昨年、50回以上重賞に騎乗した騎手が9人いるんですけど、川田騎手は最下位の3勝でした。リーディングこそ120勝で2位を獲得しましたが、重賞で勝てないとなるとね‥‥」(前出・栗東関係者)

 外国人にお手馬を奪われないよう、まずは重賞で結果を残すことが大事だ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…