芸能

「AVオファー暴露騒動」さとう珠緒が“弁明”で漏らした「幻の濡れ場」の衝撃中身!

 さとう珠緒(41)が関西ローカルの番組に出演し、自分に対して1億円のAVオファーがあったと打ち明けた話はかなり業界からヒンシュクをかったという。その後の「弁明インタビュー記事」でさらなる暴露話まで……。

 出演した「マルコポロリ!」(関西テレビ)でさとうは、写真週刊誌から破格のオファーがあったことや有名アダルト映像メーカーから1億円のギャラを持ちかけられたことも明かした。この「ぶっちゃけ身の上話」についての印象をさる芸能プロ幹部が語る。

「確かにさとうはテレビ出演の回数が激減していますが、それにしても『私は、芸能界一の悲劇のヒロイン。女一人で頑張っている私をほめて』というアピールが鼻につきました。さとうが稼ぎ頭だった前事務所の女性社長が、さとうの事務所を叩き売ろうとしたと伝えられた社長も社長だが、すべてを知っていて好き勝手にさせていたさとうの自業自得な面もある。しかも、『マルコポロリ』でさとうは『社長からの連絡が途絶えた後に雑誌の記事で夜逃げしたことを知った』と説明。そんなアホな、という感じです。そのうえ、自分の賞味期限か過ぎているのに、実名で名前をあげたアダルト映像メーカーで脱いだ他の元芸能人の女優たちよりも明らかに高い『1億円』の値がついたと誇らしげに語るんですから……」

 こんな業界の反応を察知したのか先日、かつて自分が連載を持っていた「週刊大衆」のインタビューに答え、あらためて今は脱ぐ気はないことを強調したうえでこんなふうに明かしたのだ。

「実はずっと前に今村昌平監督にも大作映画の出演のお誘いを受けたことがあるんですが、その時も大胆な濡れ場があるということでお断りしたんです」

 映画ライターが言う。

「06年に逝去した今村監督の作品で、さとうがブレイクして以降で、濡れ場がある映画といえばカンヌ映画祭でグランプリに輝いた『うなぎ』(97年)か『赤い橋の下のぬるい水』(01年)のどちらかでは……。『うなぎ』でヒロイン役の清水美砂は、男の肩に両脚をかつがれるような形でのベッドシーンでバストトップを見せている。『赤い橋の下の──』では、同じくヒロイン役の清水は、男性と性的関係を結ばないと体内に大量の『ぬるい水』がたまり、絶頂に達するとそれが大量にあふれるという秘密を持つ役柄を演じきった」

 前述のさとうの元所属事務所の女性社長は、「マルコポロリ」でのさとうの「夜逃げ」発言を受け、「連絡がとれなくなったのは、さとうのほう」として彼女を相手取り逆にCM契約不履行などで損害賠償請求等の訴訟を提起していたことを「週刊文春」で告発。

 ますます崖っぷちな状況のさとうだが、もし、巨匠の撮る濡れ場を体当たりで演じきっていたら、今の状況も違っていたかも……。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」