芸能

田中みな実 本格派女優へ「オトコ&脱ぎ封印」の逆効果

 飛ぶ鳥を落とす勢いで、フリーアナから女優への階段を駆け上がる“みんなのみな実”に異変が起きている。バカ売れ写真集のバブルが弾け、「新戦略」も裏目に出ているようで‥‥。

 今春から始まったドラマ「吉祥寺ルーザーズ」(テレビ東京系)に出演中の田中みな実(35)。シェアハウスで暮らす「人生の負け組6人」が抱える複雑な背景を描いたコメディで、田中は元女性ファッション誌編集長を演じているのだが、

「あんた、そんなんじゃモテないよ!」

 と、1話目からコトあるごとに叫び、主演の増田貴久(35)を罵倒する個性的な役どころを任されている。20年放送のドラマ「M 愛すべき人がいて」(テレビ朝日系)で演じた眼帯の秘書ばりにキレキレの演技を求められ、女優冥利に尽きるかと思ったら、田中にとっては「これが目下の悩み」らしい。芸能プロ関係者が声を潜めて打ち明ける。

「これまで注目を集めてきたのは、『M』の他にはドラマ『ルパンの娘』(フジ系)でのボンデージ衣装の女泥棒くらいで、イロモノ系ばかり。本人は“普通の役”で結果を出すことにこだわっているんです」

 昨年11月公開の映画「ずっと独身でいるつもり?」(日活)で主演に抜擢されたが、ヒット作とは呼べない興行収入だった。30歳独身女性が直面する悩みを描いたストーリーで、田中にすれば等身大の役どころ。まさに「普通の役」だけに悔いの残る結果となったのだ。

「負けず嫌いの性格も相まって、これを機に田中は女優業にのめり込み始めました。それはインタビューで『恋の仕方をすっかり忘れてしまいました』と言うほど。19年発売のセクシーカット満載の写真集『Sincerely yours…』(宝島社)がヒットしたため、水面下で濡れ場の打診もあったそうですが、本人は脱ぐイメージがつくのを恐れ、肌の露出を抑える戦略をとったのです」(前出・芸能プロ関係者)

 裸を封印すれば、男性人気が下がるのは当然。さらに逆風は強まっている。美容の女王として女性からも支持を受けていたが、昨年、刊行したガードルムックのセールスはイマイチ。女性人気も下降気味で、尻に火がついたようなのだ。

「オファーが少なくなっているのを実感しているようで、『チョイ役でも何でも出ます!』と、スタッフにアピールしています。現場では共演者にアドバイスを求めるなど、前向きな姿勢は好感度が高い。ただ、演じられる役柄が限られるだけに『濡れ場OKならオファー殺到間違いなし』との声が圧倒的なのです」(前出・芸能プロ関係者)

 ジレンマを抱え、先頃、自身のラジオ番組で、自分が入る墓地を探していることを明かした田中。女優人生で再起せねば死んでも死にきれないはず。ここはひとつ封印を解いてみては?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」