スポーツ

プロ野球「隠ぺいされた不協和音」ワースト7(3)原采配のシワ寄せを受ける巨人・坂本勇人

 セに目を向けると、最下位街道独走中なのは阪神。春季キャンプ前に矢野燿大監督(53)の退任を発表しながら、借金ばかりが膨れ上がる惨状に後見人もサジを投げてしまった様子だ。

 在阪メディア関係者が語る。

「負けが込んでいるのに、フロントから補強の意思が見えてこんのよ。谷本修オーナー代行も囲み取材の場で、レッズを戦力外になった秋山翔吾の獲得について質問されても『(監督)辞めるのに補強する必要あるの?』と突き放した返答。球団ないし親会社から、矢野監督を擁護する声は一切聞かれへんわ」

 こうした球団の思いを代弁するように、在阪メディアの矢野批判は収まる気配がない。しかも、その情報源を手繰り寄せれば、“矢野憎し”の急先鋒が浮かび上がってきた。

矢野批判の爆弾を投下しているのは梅野隆太郎(30)ですよ。『在阪メディアは絶対に書かないでくれ』と前置きした上で、取材陣に采配批判を熱弁するのもしばしば。そのせいか、本人の名前こそ出てきませんが、あくまで梅野は冷遇される“被害者”だとリードするような記事も多い。ちなみに、代わりに重用されている坂本誠志郎(28)とはお互い大学時代から昵懇の仲でしたが、梅野の起用が露骨に減った昨季中盤頃から、距離を置くようになったといいます」(スポーツ紙デスク)

 扇の要が一枚岩でなければ、チームの上昇気運に不安を残すのも当然か。

 4月首位発進からまさかの急ブレーキ。悪戦苦闘が続く巨人では、原辰徳監督(63)のこだわり采配にキャプテンが悩まされているようで、

「まるで素人ばりに送球が心許ないアダム・ウォーカー(30)にご執心なんです。米独立リーグ時代の映像を見て『この荒々しさがいいね~』と獲得を猛プッシュ。現在、助っ人が“ボス”と慕う亀井善行コーチ(39)のもとでレフト守備の修業中ですが、そのシワ寄せは前を守るショート・坂本勇人(33)が被ることになった」(スポーツ紙デスク)

 阪神ではかつて、肩を故障しながらレフトを守った金本知憲氏(54)をカバーした、鳥谷敬氏(40)のポジションをもじった“ショフト”という蔑称があった。

「守備負担が増えた影響なのか、坂本はすでに昨季のトータル4を上回る5失策を記録。右ヒザ靱帯を損傷したのも守備の負担増を疑うほかない。だけど、このことを原監督に進言できるスタッフは誰ひとりいません」(スポーツ紙デスク)

 主将の選手寿命がジリジリ削られていくように見えるのだが‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」