芸能

北向珠夕「家族で山形までツーリングへ」

テリー 今は東京で一人暮らし?

北向 いいえ。母と姉と3人で暮らしてます。

テリー あ、お母さんもこっちなんだ? 2人姉妹?

北向 もう1人、6つ上の兄がいて、3人きょうだいです。兄は父の会社を継いで地元で一緒に働いてます。

テリー 会社って?

北向 タイヤ屋さんです。

テリー そうか。でも、お父さんは大変だな。お母さん、娘のためにお父さんを捨てて来ちゃったんだもんな。

北向 でも毎日のように電話してますし。仲はいいです(笑)。

テリー だって、お父さんご飯は?

北向 自分で作ったりもしてるみたいですけど、ほぼ毎日飲み歩いてるみたいです。

テリー でも、あなたの家族は仲いいんだね。YouTube(『気ままにキタムキ』)見させてもらったけど、お父さんもお姉さんも出てるもんな。

北向 そうなんですよ。見てくださったんですね。うれしい。

テリー あのチャンネルはバイクの免許を取ったから開設したの? それともバイクを買ったから?

北向 中型免許を取って、バイクを買ったタイミングです。実は私、事務所に内緒にしてたんですよ。

テリー え、そうなの?

北向 バイクって危ないし、言ったらたぶん止められるって勝手に思っちゃって。卒業試験が明日で、2日後に納車っていう、引き返せない段階で報告したんです。その時に、YouTubeも開設しました。

テリー でも俺、バイクの趣味はいいと思うな。買ったのはヤマハの「ドラッグスター250」でしょう?実は俺も昔「ドラッグスター400」に乗ってたんだよ。

北向 えっ、ほんとですか?うれしい!

テリー 最近はどこで乗ってるの?

北向 普通に家の周りを走ったり、渋谷に買い物に行ったり。移動手段として、趣味と日常で使ってるっていう感じです。

テリー まだあんまり遠出はしないんだ?

北向 1回だけ山形まで行きました。

テリー 山形? ええっ!またずいぶん遠くまで行ったな。

北向 父と兄も大型免許を持ってて、バイクに乗ってるんですよ。で、千葉のほうに父方の親戚がいて、去年の11月ぐらいに「みんなで山形集合ツーリングをしよう」って話になって、兄たちは青森から下りてきて、私たちは関東から山形に上って行ったんです。

テリー へぇ~、ほんとにみんな仲いいんだな。バイクに乗る時はどういう格好してるの? 例えば映画の「007」なんかだとさ、女性はピタッとした黒のジャンプスーツとか着てるじゃない。

北向 峰不二子みたいなやつですよね。

テリー あ、そうそう。ああいうのは着ないの?

北向 そうですね。そういうのも一度、YouTubeの企画で着てみたいと思ってるんですけど。

テリー いいよな。そうすると、また違うオファーが来そうだよ。例えば、そういう格好ばっかりの写真集とか出したら?

北向 ええっ! ワクワクしちゃいますね。

テリー じゃあ、YouTubeのほうは順調なんだね。

北向 撮影から編集まで全部自分で、楽しくやってますね。でも、最近はネタというか、何をやったらいいのかなって。

テリー ああ。1人キャンプとかは?

北向 そうですよね。流行ってますよね。

テリー で、再生回数を増やすために最後に露天風呂に入るの。

北向 アハハハ。そうかぁ‥‥そうですよね。やっぱりオッパイは強いですもんね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」