スポーツ

白鵬を襲った朝青龍「泥酔ブン殴り騒動」と野球賭博事件の禁断舞台裏

 横綱・照ノ富士が大混戦を制して、7回目の優勝を遂げた大相撲夏場所(五月場所)だが、相撲博物館で同時開催された特別展「69代横綱 白鵬翔」も大きな話題になった。

 約1万2000人を動員した一月初場所に続く開催で、前回展示できなかった資料や化粧まわしの数々が展示された。

「今回の目玉は、私が企画した『座ってみよう場所座布団』」コーナーです」

 と語る元白鵬こと間垣親方。

 等身大の銅像と並んで、白鵬自らが場所中に座った座布団に座って写真を撮ることができるため、

「相撲ファンにとってはたまらない企画で、順番待ちの大行列ができていました。同じ相撲博物館で開催された『親方トークイベント』には4日間出演し、ファンからの質問に答えていましたね」(相撲ライター)

「3年後に誰が活躍していると思うか」との質問には「自分が言うと、その力士にプレッシャーがかかりますので…」とかわし、「目指す親方像は?」と聞かれると「今の宮城野親方のように、自分に厳しく弟子に優しく、上がり座敷にいるだけで存在感があるような親方を目指す」と答えたのだった。

 そんな中、「週刊アサヒ芸能」で好評連載中の白鵬自伝漫画「白鵬本紀」も絶好調だ。発売中の6月9日号は、相撲界を襲った大スキャンダルの舞台裏を描いている。

 それは2010年、初場所直後のこと。白鵬とともにしのぎを削った元横綱・朝青龍は、25回目の優勝を成し遂げたこの場所中に、泥酔騒動を起こしていたことが発覚したのだ。

 朝青龍が一般男性を殴り、警察が出動。男性は鼻骨骨折の診断書を警察に提出する一方で、朝青龍は「殴った記憶がない」と主張した。結局、両者に示談が成立するも、横綱審議委員会、日本相撲協会とも朝青龍に引退勧告し、大横綱は受け入れざるをえなくなったのである。

 白鵬は涙を流しながら言った。

「まだ信じたくないというのが今の気持ちです。同じモンゴル出身で目標とした力士でもありました。自分を引っ張ってくれた横綱でもありましたし、同じ時代でやっていたことは光栄です。これからは朝青龍関のぶんまで頑張っていきたいと思います」

 ところがその後、今度は「野球賭博事件」が発覚。日本相撲協会は天皇賜杯の表彰辞退を申し入れる事態になった。力士代表として謝罪会見に臨む白鵬だったが…。

 混乱の全貌は「週刊アサヒ芸能」で確認を。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」