芸能

林修先生がヤンキー集団に囲まれた!危機一髪の「土浦事件」現場

 予備校教師でタレントの林修が、7月15日深夜放送に放送された特番「スナックでしか聞けない話」(MBSテレビ)で、「とんでもない事件」について語った。

 同番組ではタイトルの通り、「スナックでしか聞けない」ディープなトークが展開される。元乃木坂46の松村沙友理がママ、女装家のベビーヴァギーがチーママ、アンガールズ・田中卓志が従業員として登場し、そこへ常連客の「おさむちゃん」こと林が来店するという設定だった。

 ゲスト出演したギャル系YouTuberで芸能事務所社長の葉山潤奈さんが学生時代は不良だったという話になった際、かつて田中が広島のヤンキーに絡まれたエピソードを展開。その流れで田中から、絡まれた経験があるのかと尋ねられた林は「ないですね」と即答。しかし「テレビに出て有名になってから、絡まれたりはないんですか」と重ねて聞かれると、「1回絡まれたというか、校舎をヤンキーに包囲されたことはあります」と仰天の発言が飛び出したのだ。

 林は「それは土浦事件という事件なんですけど」と話し始め、もともとスケジュールで決まっていた土浦での公開授業のエピソードに言及。

「普通に授業をやってたら、なんか途中から外がザワザワしてたんですよ。うるさいなと思ってたんですけど、終わって帰ろうと思ったら(ヤンキーのバイクが)いっぱい。40~50台いましたよ。『林修、いつ出てくるの?』って声かけられて、そこで『今でしょ』とはいけないでしょ。イチかバチかでスタッフの車を(先に)出したんですよ。そしたら『出たぞ!』と、パララパララって追いかけていった。で、裏口から駅まで行った」

 おとり作戦でまんまと脱出に成功したのだった。

「林先生が『いつやるか?今でしょ!』のセリフを発した予備校のCMが始まったのは09年。このフレーズで流行語大賞を受賞したのは13年で、『土浦事件』もその頃の出来事なのでしょう。ヤンキー側は、ただ単に有名人をイジりたいだけだったのかもしれません」(エンタメ誌ライター)

 今年上半期の番組出演者数ランキングで、林は4位にランクイン。今やイジられようもない、バラエティー番組に欠かせない存在となった。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」