スポーツ

荒木大輔「僕にプロに行く力はなかった」

テリー 甲子園で大人気になった時はどんな気持ちだったんですか。

荒木 よくないですね。

テリー 何がよくないんですか。

荒木 自由がなくなりましたからね。それも僕だけじゃなくて、友達も宿舎から出られなかったり。

テリー 大会前はそれほど注目されてなかったですよね。

荒木 はい。初戦が大阪代表の北陽高校という優勝候補で、宿舎を出発する時の見送りは、旅館のおかみさんたちとバイトの5、6人ですから。

テリー 全然期待されてなかったんだ。

荒木 それが北陽に勝ってしまって、宿舎に戻ってきたら、その前の道が一方通行なんですけど、もうバスが入れないんですよ。

テリー ビックリしたでしょう。

荒木 いや、最初は何だかわからないんですよ。工事か何かをやってて入れないのかなって思ったぐらいで。

テリー ああ、そうか。

荒木 で、何とかバスが宿舎の前にたどり着いたら、普通には降りられないので、手伝いをしてくれる部員たちが手をつないで道を作ってくれて。そこの間を通って宿舎に入ったんですよ。

テリー でも、集まってるのはみんな女子高生でしょう。嬉しくて手を振りますよね。

荒木 いや、知らない子ですからね。

テリー アハハハ、荒木さんらしい(笑)。

荒木 というか、とりあえず早実のファンの子たちなんだなと思いながらも、誰が目当てなのかもわからないですから。

テリー それが試合のたびに増えていくんですか。

荒木 しかも宿舎の周りに夜遅くまでいるんですよ。それまでは今で言うコンビニみたいなところに、ちょっとジュース買いに行くとかしてたんですけど、それもできなくなって。そういうのが卒業するまで続いた感じですね。

テリー 練習場は電車で通ってたんですか。

荒木 電車です。西武新宿線で武蔵関駅まで。

テリー バレちゃうじゃないですか。

荒木 担任の先生が野球部の部長だったんですね。で、あとで聞いたら、ホームルームか何かの時に「お前らが守れ」みたいな話を友達にしてたみたいです。それで4、5人ですかね、常にボディガードみたいな感じでいてくれたので、特に問題は起きなかったですけど。

テリー 女の子とデートとかは? 高校生だったらしたいよね。

荒木 いや、そういう相手もいなかったですし、野球部は休みがないので。

テリー そうかぁ。で、大人気のままプロに行くじゃないですか。そのプレッシャーはどうだったんですか。

荒木 でも、僕はプロに行きたくなかったんですよ。指名されて評価はされたいんですけど。

テリー どうして?

荒木 甲子園に出て、自分に力がないのは重々わかってたので。もっとボールが速い奴とか体のゴツい奴をたくさん見てきて、プロはこういう奴らが行くところだと思ってたんです。だから、友達の家に泊めてもらったり、スカウトからも逃げ回ってました。

テリー あ、そうだったんだ。じゃあ、入団の決め手は何だったんですか。

荒木 当時のヤクルトの松園(尚巳(ひさみ))オーナーですね。僕の家まで2回も来て、ほんとに一生懸命話をしてくれたんです。普通、大企業のオーナーが、高校生の家に2回も来ないと思うんですよ。それで最後は「お世話になります」みたいな感じになったんです。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」