エンタメ

フジサンケイグループ「エース記者」が“天皇賞・春”&“NHKマイルC”必要馬券を公開(1)

20140508_15o

 伝統ある「天皇賞・春」が5月4日、京都競馬場で行われる。前哨戦の大阪杯を快勝し、今回断然人気が予想されるキズナの取捨は? フジサンケイグループの「エース記者」3名が一堂に会し、必勝馬券を最速公開する!

水戸 エピファネイアが香港に遠征したわけだけど、こっちに使ってきていたら、どうだっただろう?

和田 大阪杯で同じ休み明けのキズナにあれだけヤラれちゃったんじゃ、出て来てもねぇ~。

内海 香港行きは正解だったでしょう。

水戸 でもよ、正直、大阪杯のキズナには驚かされたな。凱旋門賞の疲れが出て使いたいレースを使えなかったのに、あれだけの強さで勝っちゃうんだから。

内海 確かに凱旋門賞が終わった直後は疲労があったけど、大阪杯の前に佐々木調教師が「ワンどころか、ツーパワーアップしている」って言ってました。

和田 阪神大賞典(ゴールドシップ)、日経賞(ウインバリアシオン)、大阪杯(キズナ)と3つある前哨戦の中では、メンバー的に大阪杯が抜けてましたからね。まあ、キズナの1番人気は間違いないでしょう。

水戸 ただよ、その反動が出る可能性がないとは言えないよな、穴党としては。

和田 そこしか突っつくところがないんでしょ(笑)。

水戸 そんなことないぞ。

内海 母父がストームキャットっていうのは、どうなんですか。

水戸 明らかにスピードが勝る血統だよな。そういう意味では、少なくともベストは3000メートルを超える距離ではないと思う。それにそもそも繊細な馬でさ、胸回りも細いし、女の子みたいな体型だったんだよな。

和田 だから、ああいう競馬をしてるんでしょ。後ろから行く競馬をね。

内海 最近の長距離戦はスタミナ勝負というより、上がり勝負じゃないですか。だから、ユタカさんは大阪杯の時、上がり3ハロンが速くなる本番を意識して乗っていた。現在の古馬陣の中ではズバ抜けていますし、僕は人気でも本命でいきます。

和田 僕は対抗ですね。本命は日経賞を勝ったウインバリアシオンにします。何よりスゴイのが残り半マイルから11秒台を記録して、ゴールから2ハロン手前11秒1は相当スタミナがないと無理。今回、岩田騎手はキズナよりも先に動かすはずで、このラップならキズナでも届かないんじゃないかと。

水戸 この前はパドックでテンションが高くなかったか?

和田 そうですかね‥‥。

内海 実は日経賞の前、担当の調教助手さんに「有馬記念2着で復活しましたね」って聞いたら「有馬は全然走ってない」って言うんですよ。正直、ホントかなって思っていたんだけど、あの走りでしょ。

和田 桁違いの走りだったよね。

水戸 体重はどうだった?

和田 前走比でマイナス8キロです。

水戸 ああ、キッチリ仕上がってたんだろうな。ただ、屈腱炎で約1年半休んでいたように、脚元に不安もあるし、それこそ2走ボケの心配もあるわな。

和田 なくはないですけど、バリアシオンがキズナに勝つのは、今回が最初で最後のチャンスなのかもしれませんから。

◆プロフィール 水戸正晴(みと・まさはる) 「サンケイスポーツ」記者。記者歴30年以上で穴党にファンが多い。愛称は「水戸万助」。アサヒ芸能で「万券を生む血統論」を連載中。

◆プロフィール 内海裕介(うつみ・ゆうすけ) 「夕刊フジ」記者。競馬記者歴19年。「夕刊フジ」の名物企画“馬券プレゼント”では昨年、年間回収率152%を記録している。

◆プロフィール 和田稔夫(わだ・としお) 競馬週刊誌「ギャロップ」本誌予想担当。競馬記者歴14年。藤沢和厩舎に強く、美浦トレセンを中心に取材の鬼としても知られる。

◆アサヒ芸能4/28発売(5/8・15合併号)より

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…